ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

おもちゃ王国! その①

2018-04-24 21:34:12 | 関西遊び
日曜日、旦那さんとムスコと3人で
ずーーっと気になっていた東条湖おもちゃ王国へ行ってきました♪


※今回、文字写真多目です。
お時間ある方お付き合いください♪


土日祝は9時30分オープンなので、8時30分ごろ家を出発。
特に混むこともなく、ガソリン&洗車しても
オープンちょい過ぎ位に到着しました。

窓口でチケットを購入。
今回は大人、小人のフリーパスを各1枚
大人の入園券のみを1枚 買いました。


色々とアトラクションに乗りたかったのですが
一目散にトミカ&プラレールのお部屋へ。


朝一で人も少なく、好きに広げて遊べました。


1時間半ほどトミカとプラレールで遊んで
このままだと出れそうになかったので(笑)
お昼ご飯で釣って脱出w

レストランに行くまでにチョコチョコ乗ってみる。

ウォータショット(水鉄砲付きのアトラクション)


ドリームトレイン(運転手気分が味わえる電車)

もちろん運転手はムスコで♪

アストロヘリ(上下するヘリコプター)


そしてテキサスブロンコ、いわゆるジェットコースター。

初めてのジェットコースター、ゆるいやつから
慣らしたら?というアドバイスも
「のる!」と聞かなかったので乗ってみました。

大泣きするかと思いきや、まさかの「もういっかい!!」(笑)

かなり頭がシェイクしていましたが、2回目は旦那さんと乗っていました。


さすがにお腹が空いてきたので、レストランでご飯。

ムスコはハンバーグのお子様ランチ。(写真は食べた後ですが)
ムスコにはちょっと少なかったみたい。
単品で何か頼んであげればよかったな;

私は白身魚とエビフライの甘酢あん みたいなやつ
旦那さんは王国ハンバーグを食べていました。

味は値段の割には…う~ん…;
園内は持ち込みOKだし、次はお弁当買って行ってもいいかも♪

でも、12時台に行った割にはテーブルも空いててよかったです。




ごちそうさました後は、目についた観覧車へ。
大人用のフリーパスは1枚しか買ってなかったので
交代でムスコについていましたが
観覧車は3人で乗りたかったので、乗り物券を1枚購入。

チケット買ってる間、1人で地図をチェックするムスコ(笑)

オヤジかw


上から次に乗るアトラクションを考えたり
夏はプールも楽しそうだね~なんて言ってたり
思ったより自然が多い景色を見ていたらあっという間!


観覧車を降りて、乗りたかったアトラクションに向かうと思ったら…?

写真が多いので次に続きます。