ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

3.11

2015-03-11 22:37:38 | 日々の徒然
4年前の大震災に想いを馳せ、日本中が悲しみに包まれた今日
私は32歳の誕生日を迎えました。
おめでとうメールやコメント、皆さんありがとうございます!
たくさんの方にお祝いしてもらって幸せ者です(*^_^*)


そんなバースデーは、午前中からガーデンズにてショッピング。
ムスコくんも割と大人しくしてくれて
駆け足だったけど買い物できてよかった。
とは言えまだまだ見足りませんでしたが(-_-;)

お昼はお友達親子と合流して、ランチに
お付き合いしてもらいました。
思いがけずプレゼントまでもらっちゃって嬉しいサプライズ☆
よしみちゃんありがとー!

それから晩御飯の買い出しして帰宅。
帰宅後はお家でゆっくりしておりました。


晩御飯は、買い出しした百貨店のお惣菜♪

自分の好きなものばかり買ってきた。肉!肉!
おにぎりとれんこんのきんぴら、写ってないけど野菜スープは
自分で作りましたが、ご馳走食べれて幸せ~!

ちなみにムスコは

/ぱくーーー!\
から揚げを一つおすそ分け。
ミニトマトと3食おにぎり、野菜スープの具のみ。
さすがにおにぎり大きくしすぎて、のりおにぎりは私が食べました(笑)


食後は、旦那さんがポケットマネーで買って来てくれた
ケーキを頂きました♪♪

おっと、ろうそく反対に並べちゃったぜ(笑)
旦那さんは先週末まで私の誕生日を
忘れてて忘れてて忘れてて
美味しかったから、このケーキでチャラにしてあげよう。



千葉で地震にあった時は生きてるだけで幸せ と思ったけど
もちろん今も思ってるけど
4年たって、自分の書いた今日の記事を読み返してみると
欲にまみれておる…。
そんなばななですが、これからもよろしくお願いします!

海遊館へ

2015-03-09 22:10:28 | 関西遊び
年パスの期限が近づいてきたので、その前に海遊館へ行ってきました。

前回行った時(記事はコチラ)はグズグズだったムスコ。
今回はどうなることかと気を揉んでおりましたが
過去最高に人が多かったにも拘らず
ほぼゴキゲンに楽しんでいた様子。

魚を指さしたり、今までで一番反応が良かった気がします♪


充分元は取ったので、しばらく海遊館もおあずけになりそう。

ムスコがもうちょっと大きくなったら
また連れて行ってあげたいな。

今度は暖かくなったら動物園だ~!

今週のお弁当+ちょっといい話。

2015-03-08 17:16:50 | 旦那さん弁当・ムスコ弁当
お弁当作りが始まって初めて月~金曜まで必要な週でした。

<月曜>

・ミートボール(自家製冷食)
・ウインナー
・ピーマンとじゃこのきんぴら
・ふりかけごはん など

ミートボールは夕飯用に作ったものを冷凍してたのですが
しっかり味で美味しかった♪
Cpicon ★超簡単ミートボール★ケチャップ味♪ by りくたんMammy


<火曜>

・からあげ(自家製冷食)
・マカロニサラダ
・いんげんのおかか和え
・ゆかりごはん 

からあげがおかずの半分を占めています(笑)
美味しいからいいよねー( ̄ー ̄)


<水曜>

・焼き鮭
・かぼちゃと厚揚げの煮物
・ウインナー
・ちらし寿司 など


<木曜>

・焼肉
・にら入り卵焼き
・長芋のめんつゆ炒め
・ふりかけご飯 など


金曜のお弁当は、写真撮ったはずなのに
残ってなかった…。ショック
ちなみに献立は 
・マグロの漬け焼き
・かぼちゃサラダ
・ほうれん草のおかか和え
・そぼろごはん など でした。



余談ですが…。
先週の日曜の夜、朝からスムーズにお弁当を作り始められるように
お弁当箱を出しておいたら、こんな置き手紙が挟まってました。

作り甲斐があるっちゅーもんです。
来週も頑張ろ。

遺伝?

2015-03-05 21:59:35 | ムスコ
ムスコの車好きは、折に触れて話題にしておりますが
最近拍車がかかってきました。


支援センターなどでは7~8割方の遊びが車。

黙々と遊ぶ後ろ姿に、母の出る幕ナシ。

家でも何かにつけて。


絵本の中のちーっちゃい車も目ざとく見つけます。
洋服に書いてあるものも、スーパーの飾りにも
もちろん普段行きかう車にも敏感に反応。
(世の中にはこんなにも車が溢れているのかと
 母もビックリしております。)

ついにはご飯中、一口大のおかずやおにぎりを車に見立てて
「ぶっぶー」と走らせるようになりました Σ(゜ロ゜;)

時には電車に浮気したりするようですが…。



もっと色んな遊びも経験して欲しいー。
と思いつつ、結婚式にお呼ばれしているので
グズリ防止にト○カの車を3台購入しましたw
私がチョイスしましたが、いーっぱいあって
親の方がハマってしまいそうです(・∀・)


男の子にありがちな、今の時期特有のものなのか
はたまた車好きな旦那さんの遺伝なのか。
今後、どんな風に成長していくか見ものです。