ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

35歳

2018-03-12 21:03:08 | 関西遊び
11日、わたくし35歳のお誕生日でした♪


バースデー当日は、熊本から仲良しのあやちゃんがきてくれて
人生2度目の相撲観戦に行ってきました。
(初観戦はコチラ

前回行った時からにわか相撲ファンになり
テレビでも見ていた影響か、ムスコも少し興味がでてきた模様。
なので今回は、旦那さんもムスコも一緒に観戦してきました。


途中で飽きちゃうかと、ムスコは旦那さんにあとで連れて来てもらおうと
思っていましたが、午前中から「おすもうまだ?」と
楽しみにしていたようなので一緒に家を出発。
2時頃に会場入りしました。



観に行って早々、ムスコは…

飽きたら出すはずだったおもちゃに夢中で
土俵に背を向けておる(◎o◎;)

やっと前を向いたと思ったら

お菓子のグミ見てる(◎o◎;)

そしてお姉さんが売りに来たアイスに夢中。



と、終始こんな調子で落ち着きがない様子でした;
途中で館内の探検にでも連れ出せばよかったな(^_^;)


私はというと、残念ながら、応援している力士は土がついてしまい
聡ノ富士さんの弓取り式は見れませんでしたが
お誕生日ということで、ちょいと奮発し
桝席を取ってもらえたし、すごい迫力で見れて大満足
テレビとはまた違う楽しみがあることを再発見できました。

また来年の3月場所、みんなで見に行きたいです♪


その後、4人で新大阪に移動しご飯を食べて
熊本に帰るあやちゃんを見送って帰宅しました。

新幹線までたっぷり時間があるというわけではなかったから
まだまだ話したりなかったな~。
次は是非泊まりでおいでね(^_^)v



大切な家族と大好きな友達と過ごせた、記憶に残る
素敵なお誕生日でした!

マラソン大会

2018-03-08 21:16:35 | ムスコ
※今回の記事は、親バカ120%となります(笑)
親バカ発言が苦手な方はUターンお願いしますm(__)m













先日、ムスコにとって初めてのマラソン大会がありました。

幼稚園で練習してる話は本人からチラホラ聞いていましたが
根が負けず嫌いなのか「1番になる!」とのこと。

なので、その気があるのなら…と、
スタートは前の方に行けたら行ってみたら?とか
最後まで絶対諦めないで走るんだよ!とか吹き込んでみました。


そして本番当日。


/おーい、まま~\

走る前は、リラックスしている様子。
お友達にちょっかい出したり


ふざけ合うムスコを見ることができました。


なんだか楽しそう(^_^)



いよいよ緊張のスタート。
ムスコは前列のど真ん中にスタンバイしておりました。

スタートして、今か今かと待っていたら
(Uターンしてきて、スタート位置がゴール)
なんとムスコ、2番手で帰ってきた!!!

残り1mで抜かされてしまいましたが、3等賞♪♪

大健闘です!

賞状ももらって帰ってきました。



お友達と楽しそうにしていた姿、
私でもヘロヘロになってしまうだろう距離を
歩かず走りぬいた姿、
最後まで諦めなかった姿がなんとも逞しくて嬉しくて。

「やっぱり1位が良かった」とちょっと悔しそうな姿に
伸び代を感じました(笑)



頑張ったムスコの姿を見て喜んでいる私を見て
「ママが喜んでくれた~!」と喜んでいる姿、
何も頑張ってない私に「ママも頑張ったね!」と言ってくれる姿に
優しさを感じざるを得ない。
えぇ子や…ホロリ


そんなこんなで、感動の連続でした。
見に行けて良かったな~(^○^)



この日は、いつもムスコが寝静まって帰ってくる旦那さんも早く帰宅。
頑張った子はご褒美♪と、ケーキを買ってきてくれました。

好きすぎて制限しているチョコレートも解禁w



私は運動全般が全くダメなので、素直にムスコを尊敬します。
公園などでも、遊具を使うよりもただただ走ってるだけで楽しそうなので
走ることが好きなんだろうな。
旦那さんに似て良かった(^_^;)


今日は幼稚園で参観もありました。
今のクラスもあと1週間だと思うと寂しいな~。

なんかまとまりのない記事になりましたが
残り少ない年少さん生活、楽しんでほしいです!!!

ロングスカート&ヘアバンド

2018-03-06 21:30:03 | handmade
熊本に住む小学3年生の姪っ子から
ロングスカートの作成を頼まれました。

ウェストや丈などを測って教えてもらい、やっと完成!

生地は『RickRack』さんの極上ダブルガーゼ -和-の【藍鉄】を
使用させて頂きました。

ちょっと大人っぽい色かな?と思ったけど
着画送ってもらったら全く気にならず(^_^)v

リネンはしわになりやすいかなと、ダブルガーゼで作ったのですが
肌触りがよくて自分のも作りたくなりました(笑)

チラリと見えるポケットは黒×白のブロックチェック。



せっかくなので試作も兼ねて、同じ生地でヘアバンドも。

リボンは取り外し可能。


スカートもヘアバンドも、会えないためなかなか微調整ができないので
大きくないか小さくないか不安のまま送りました。
でもどちらも丁度良かったようで、何よりとても似合ってたし(叔母バカですが)
ホッと一安心。


ロングスカート、とある理由から必要らしかったんだけど
なかなかキッズ用のロング丈は売ってないようで;

市販にはないものを、使う人に合わせて作ることができるのも
ハンドメイドのいいところですね♪

ムスコ弁当 31

2018-03-03 17:05:43 | 旦那さん弁当・ムスコ弁当
『金曜日のブログはお弁当の日にしようか』なんて言いつつ
昨晩は速攻忘れておりました(笑)

今週のお弁当です。


<月曜>

豚肉のケチャップ炒め、ねぎ入り卵焼き、きゅうりのツナ和え など

ケチャップ炒めは簡単なので困った時の定番です♪


<火曜>

旦那さん弁当不要の日。
鶏肉の照り焼き、卵とウインナーの炒め物、スナップエンドウ など

照り焼きは前の晩の残りですが、珍しく上手に出来ました(^_^)v
スナップエンドウが甘くて美味しかった~♪


<水曜>

豚小間のから揚げ、れんこんと人参のきんぴら など


<木曜>

ムスコは自家製チャーシューのチャーハン、ツナきゅうり、ほうれん草のおかか和え など
旦那さんは鮭、ひき肉入り卵焼き など

この日は旦那さん、体調不良で食欲がなかったらしく
お弁当もそのまま戻ってきました(泣)


<金曜>

ハンバーグ、ポテトサラダ、ほうれん草とコーンの塩コショウ炒め など
ムスコからお友達がしていたという『一口おにぎり』を
リクエストされましたが、あまりおかずが入れれなくなっちゃった;
ちょっと足りなかったみたいです。



今週も完食ありがとう。

今日はひなまつりですね。
今夜はちらし寿司だぜ!