ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

作ったもの②~ちょこっとおでかけバッグ~

2018-05-20 20:38:18 | handmade
いよいよ明日に迫ったイベント。

アイデアを思いついたのがギリギリだったせいか
前回よりもバタバタ~;


前記事のヘアバンド(記事はコチラ)に続いて
今回はちょこっとおでかけバッグ。

急いで撮ったのでちょっと暗いですが;


まずはスパイス&ハーブ。

裏地はオレンジで元気よく!

コーヒー柄。

裏地はコーヒーに合わせブラウンに。

上の2種類はエプロン(記事はコチラ)にも使った生地です。


シンプルな濃紺。

裏地は赤地の白ドットでアクセントに。
ドットが見えるように、表の生地を少し切り抜きました。


そしてデニム2種。

裏地は黒地の白ドット。
黄色のラインがポイントです♪

もう一つは裏地が黄色のお花柄。

コチラのバッグは最後の最後までデザインを悩みましたが
出来上がってみたら一番好みかも♪


前回のイベントでも同じ形のものを出しましたが
名前の通り、ちょっとのおでかけに便利と好評です(*^_^*)

お弁当箱入れにもちょうどいいしおススメです。


どなたかのお気に入りになりますようにm(__)m

母の日 2018

2018-05-13 20:52:53 | ムスコ
今日は母の日♪


金曜日に、幼稚園で作ったプレゼントを持ち帰ったムスコ。

/まま、いつもありがとう♡\

写真立てを作ったようです。

先生には「母の日までママたちにはナイショ」と言われたらしいですが
ムスコが黙っていられるはずもなく(笑)
早々とネタばらししてたw

でも一生懸命作ってくれたのが伝わってきて
嬉しいかった(*^_^*)


そして、今日の当日。
用事があってららぽに行ったんだけど
私が単独行動してる間に旦那さんとコソコソ。

お花を準備してくれました。

お手紙の顔は2つとも私らしい。


いつもおこりんぼなママだけど、そんな私にも
「だいすきよ」と言ってくれて

特に手の凝った料理も作れないけど
「さすがままのおりょうり!」「せかいいちおいしい!」と
美味しそうに食べてくれて

私は幸せなママです(>_<)


ムスコも、そして旦那さんもありがとう!!

こどもの日は万博公園♪

2018-05-10 20:45:05 | 関西遊び
今更ですが、GWのはなし。


お天気の良かったこどもの日。
ムスコリクエストで万博公園に行ってきました♪

早めに出たつもりでしたが、駐車場は長蛇の列。
ちょうど別のイベントと重なったせいか
中央口では入場規制をかけるまでになっていました;

それでも何とか入園。

太陽の塔、お久しぶりです。

舞い上がるムスコ。

ママとって~と言われたので撮影w



いくつかある遊具のうち、『わくわく池の冒険ひろば』へ。

入口からは抱っこ抱っこと全然歩かなかったムスコでしたが
遊具が見えると猛ダッシュ(笑)

はしゃいで遊んでおりました。



裸足~

何度見てもお尻がヒヤッとしたすべり台。

急こう配にもっと怖がるかと思いきや、楽しそうだった♪


ひと遊びしたらお弁当食べて


後半戦は浅い川(もみじ川)で遊び始めました。
でも入って5分もしないうちに滑って転倒し、びしょ濡れに(笑)
お着替えして再トライ☆



そして再び滑ってびしょ濡れになり
風が強くそのままで遊ぶのも寒がっていたし
着替えも無かったので、しばらくテントで休憩。


遊べなくてふて腐れている(笑)
念のため持ってきていたパーカーとオムツで、服が乾くまで
待機してもらいました;


その後は、もう着替えがないので川は諦めてもらい
学習館に行ったり、旦那さんと森の中を探検したり♪
自然を満喫できました!!

あらためて万博公園って広い!!
何度行っても発見があって良い場所だなぁと思いました♪
また行きたいな(*^_^*)

今度川に入る予定がある時は、水着持参で行かねばーー(笑)


ちなみにこどもの日のこの日、晩ご飯もムスコリクエストで
ガ〇トのお子様ランチ!


いっぱい遊んでいっぱい食べて、楽しいこどもの日となりました。

アート&てづくりバザール in KOBE

2018-05-04 12:44:16 | 関西遊び
昨日、ムスコを旦那さんに託し、神戸国際展示場で行われた
アート&てづくりバザール in KOBE』に行ってきました。

南港のATCホールで以前から開催されていたのは知っていましたが
入場券650円か~;とケチって行かずじまい。

ですが今回は、どうしても欲しいものがあったのです!!


会場に入ると、ものすごい数の作家さんたちと作品の
熱気と情熱がムンムン!
どこから見て回るか悩む~;

とりあえず欲しいものをゲットして、端からゆっくり見て回りました。

胸を打たれたのはコチラ

『Re―glass』さん

何点か購入したこともあり、唯一、チキンの私が写真をお願いできたところ(笑)

使用後のガラス瓶などを溶かして、ガラス小物として蘇らせたもの。


どれもオシャレでした♪



しかも、熊本からわざわざいらしたんだって!!
熊本なまりがなんとも嬉しかったです(*^_^*)


腰も痛くなったしお腹も空いたので、1周して撤収。
あと1周して、作家さんたちのお話も聞いてみたかったなぁ。


でも、作品やディスプレイを見ているだけでも
作家さんたちの“こだわり”が伝わってきた。

自分はどうかな?
何か強いこだわりがあるのかな?
誰にも作れないようなもの作れているのかな?
と自問自答したイベントとなりました。


買ったものはまた別記事でアップします♪



さて、私が自問自答している間に
旦那さんとムスコは何をしていたかというと…
ハーバーランドでやっていたイベントで肉を食らい

ほぼムスコが食べたらしいですが;

カワサキワールドを見ていたようです。

バイク好きの旦那さんはもっとゆっくり見たかった~と言っていましたが
ムスコの反応はイマイチだったらしい(笑)



久々の2人のお出かけに、旦那さんはヘトヘトになっておりました;;
フリータイムをありがとう!!

昨年も参加させていたイベント(記事はコチラ)に
今年も参加させていただくことになり
あと3週間に迫っているので
とてもいい刺激と勉強になりました。