人に何か言われてするのって、とっても嫌じゃありませんか?
たとえば、やろうと思っていたのに、
「まだ○○しないの」なんて言われると
とたんにやりたくなくなってしまいますね。
たとえ自分のためとわかっていても
たとえそうした方がよくても
素直にしたがいたくないですね。
でも「○○しないの」が自分の好きなことならどうでしょう?
「じゃあ、やらない」なんてことは言わないですよね。
喜んでやるんじゃないでしょうか?
結局、自分のやりたくないことをやらないだけなのに、
他人が言ったからという理由で他人のせいにしているだけなんですよね。
どうにかしてやらない理由を見つけているだけなんです。
都合の悪いことは他人のせい。
いいことは、自分ががんばったから。
人ってずるいですね。
でも本当は、自分のしたことは自分で責任をとらなければいけないんです。
それを避けて通っているばかりだと、
ちょっとのつまづきでも簡単に心が折れてしまいますから
気をつけましょうね。
ぽちっとしてくれるとうれしいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
たとえば、やろうと思っていたのに、
「まだ○○しないの」なんて言われると
とたんにやりたくなくなってしまいますね。
たとえ自分のためとわかっていても
たとえそうした方がよくても
素直にしたがいたくないですね。
でも「○○しないの」が自分の好きなことならどうでしょう?
「じゃあ、やらない」なんてことは言わないですよね。
喜んでやるんじゃないでしょうか?
結局、自分のやりたくないことをやらないだけなのに、
他人が言ったからという理由で他人のせいにしているだけなんですよね。
どうにかしてやらない理由を見つけているだけなんです。
都合の悪いことは他人のせい。
いいことは、自分ががんばったから。
人ってずるいですね。
でも本当は、自分のしたことは自分で責任をとらなければいけないんです。
それを避けて通っているばかりだと、
ちょっとのつまづきでも簡単に心が折れてしまいますから
気をつけましょうね。
ぽちっとしてくれるとうれしいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村