久しぶりに晴れました。
お墓掃除にと、ちょっと外に出ると蚊の大群に襲われる、そんな季節になりました。
あなたは、嫌なことがあるとどうしますか?
私は、現実逃避ですね。
仕事に没頭。
映画やドラマを見る。
好きなアーティストの映像を見ながら一緒に歌う。
あとは、日記代わりのスケジュール帳の隅にグチを書いて、終わり。
嫌な事は、忘れるに限ります。
書いたら忘れるのは、意外とおすすめです。
書かないでいると、頭の中がいやなことでいつまでも占領されてしまいますから。
それでも、完全に忘れられないこともありますけどね・・・
書かない時よりも、確実に忘れるまでの時間は短くなります。
書くことの効用としては、
私が毎朝書いている
TO DO リストも同じですね。
書かないと、あれもしなきゃあ、これもしなきゃあ、と一日中考えてしまいます。
書いたら忘れる、
終わったら、次は何するんだっけと、リストを見ればいいだけなので楽です。
嫌なことがあったり、忙しくても
空いた脳の隙間で
「今日の雲は、変な形。」
などと、とりとめないことを考えている自分を発見できます。
心の余裕、失くしたくないですね。

ポチッとしていただけるとうれしいです
人気ブログランキングへ
お墓掃除にと、ちょっと外に出ると蚊の大群に襲われる、そんな季節になりました。
あなたは、嫌なことがあるとどうしますか?
私は、現実逃避ですね。
仕事に没頭。
映画やドラマを見る。
好きなアーティストの映像を見ながら一緒に歌う。
あとは、日記代わりのスケジュール帳の隅にグチを書いて、終わり。
嫌な事は、忘れるに限ります。
書いたら忘れるのは、意外とおすすめです。
書かないでいると、頭の中がいやなことでいつまでも占領されてしまいますから。
それでも、完全に忘れられないこともありますけどね・・・
書かない時よりも、確実に忘れるまでの時間は短くなります。
書くことの効用としては、
私が毎朝書いている
TO DO リストも同じですね。
書かないと、あれもしなきゃあ、これもしなきゃあ、と一日中考えてしまいます。
書いたら忘れる、
終わったら、次は何するんだっけと、リストを見ればいいだけなので楽です。
嫌なことがあったり、忙しくても
空いた脳の隙間で
「今日の雲は、変な形。」
などと、とりとめないことを考えている自分を発見できます。
心の余裕、失くしたくないですね。

ポチッとしていただけるとうれしいです

