goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

選択力をつけましょう

2016年01月09日 | 心・考え方
考えることって思っている以上にエネルギーがいるのをご存知ですか?

最近SORAは決めるのが苦手になってきたのを感じてます。
年のせいかなと思ってますが
これってSORA年代だけでもないようです。

ああでもない、こうでもないと、
考えるのはとても疲れるのです。
今の世の中、情報が多すぎますよね。

SORAの住んでるところは田舎なので
ネットショッピングを利用しまくっているのですが、
便利だけど
商品多すぎ
店も多すぎ。

どれを買おうか商品選びに悩むのが済むと
今度はどのお店が一番お得かで悩みます。

気がつけば、時間があっという間に過ぎてしまうし、
買った後ももしかしたら、
もっといいものがあったかもしれないと悩みがちです。

昔なら近くのお店に置いてあるものしか比べるものがなかったのに
今は何百、何千の中から選ばないといけないんですよね。

買い物でもそうなんだから
結婚しない人が多くなったのもわかりますね。
今は世界中の人と知り合えるチャンスがあります。

結婚相手を親が決める時代もあったけど
今は自由に決められる代わりに、
もしかしたらもっといい人に出会えるかも・・・
と思いだしたら決められませんよね。

こんなに悩むことだらけの世の中をうまく生きてゆくには
時間をあまりかけないで決めてしまえる
選択力が必要です。

悩んで疲れすぎる前に
あみだくじでも何でもいいので、
さっさと選びましょう。

日常のたいしたことじゃないことは、
1分以内に決めるように練習しましょう。

決めたことは
「これでよかったんだ」と思いましょう。

他人に決めてもらうのも時にはありですが、
できるだけ
自分の直感を信じましょう

注意
疲れているときや夜にした選択は、判断を誤りやすいのでしないほうがいいですよ。
特にうつ状態の人は、大きな決断は元気になってからするのをおすすめします。






ぽちっとしてくれるとうれしいです
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村