昨日は湿度70%という非常に蒸し暑いお天気で
グッタリしていた私ですが、
今日は湿度60%
ずいぶん身体が楽に感じられます。
昼間は時々青空も見えたりして
ちょっとだけ梅雨の中休みの気分を味わえました。
今日は、冬にゲンコツ剪定したバラたちの
その後の様子です。
最初はマチルダ。
5本のシュートが上がってきました。
一番花の蕾はことごとくうどん粉に覆われてしまったので
すべて5枚葉の上でカットしました。
結果的に枝の充実につながったようで
今度はうどん粉病には負けずに
再び蕾を育てています。
次はアイスバーグ。
こちらも5本のシュートが上がっています。
アイスバーグもマチルダと同様に一番花の蕾をカットしたので
今、二番花の蕾を準備中です。
3番目はゲンコツにした挿し木のカラメラ。
挿し木をゲンコツに…という暴挙でしたが
土の中から、全部で6本の新たな芽吹きがありました。
うち、3本がブラインドになってしまったので、
残った枝は3本です。
健康な枝が3本と少ないためか
ものすごく勢いのあるシュートでして、グングン伸びるので
一度先端を折って勢いを抑えましたが
また5枚葉のつけ根から勢いよく芽吹いてきて
成長を続けています。
↑
この葉っぱは病気ではありません。
カラメラの新芽はこんなまだら模様なんですよ。
面白いでしょう。
そして、ERのモリニュー。
もともと太い枝が1本しかない
“なんちゃってスタンダード”状態だったので
枝数を増やすためにゲンコツにしました。
勢いのあるシュートがたった2本だけ伸びてきたのに
ある風の強い日に
立てかけてあったデッキブラシがそのシュートを直撃!
シュートは根元から折れて、
結局残った枝は1本だけ。
“なんちゃってスタンダード”に戻ってしまいました。(泣)
それでも健気に蕾をつけようとしています。
下はシンデレラ(Min)のスタンダード仕立て。
このバラは毎年、一番花以降が不調で、
しかも葉が小さく密集していてハダニの被害も甚大なので
もうお別れを決意し、20日ほど前に
ワサワサと繁っていた枝葉をすべて接ぎ口からカットして
丸坊主にしてしまいました。
ところが、
水遣りをストップしていたにもかかわらず、
ご覧のように新たな芽吹きがこんなに!
まるで、「わたし、生きてるのよ~!」と主張しているよう。
これから、どうしましょうね。
とりあえず、カラカラに乾いていた鉢土に
水を遣ってしまいましたが…。
以上は、ゲンコツ剪定にされたバラたちの様子でした。
下の写真はゲンコツとは無関係ですが
カーディナル・ヒュームの新枝があまりにも綺麗だったので
思わずカメラを向けて写真を撮りました。
綺麗でしょう~。
みずみずしくて しなやかで
ほとんど棘のない枝がすうーっと伸びて
赤い葉を展開しています。
こんなふうにあれこれと バラたちの様子を見ながら
ベランダで過ごす時間が好きです。
つい時間を忘れてしまうので
出かける用事があるときは
いつもギリギリになってしまいます。
今日は、バラの葉裏に
ハダニがチラホラ見えるようになってきたので
“粘着くん”をスプレーしておきました。
健康な葉をいっぱいつけたまま
夏を乗り切ってほしいです。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ROUGE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
milky-mama
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
kikyou
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
森野うさぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
mima
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
imi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ビン子
最新の画像もっと見る
最近の「わが家で咲くバラたちのお話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事