Mein kleiner Rosengarten

ヒヤシンス水栽培25日目

水栽培のヒヤシンスの芽が動き出しました。

2、3日前から外へ出すのはやめて
室内の明るい窓辺に置いています。

以前紹介したワイヤーネットのラックです。





おや?

芽の中心部から何やらのぞいていませんか??






これって、ヒヤシンスの蕾ですよね!?


球根を十分な寒さに当てられたか自信がなかったので
花芽がつくかどうか心配だったんです。

無事に花芽が確認できました!

よかった~


フレー、フレー、ヒヤシンス!
がんばれ、がんばれ、ヒヤシンス!


運動会の応援みたいになっちゃったけど
そんな気持ちで日々見守っています。
^^










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
tn226さん、こんにちは
原種シクラメン!
それは素敵ですね~♪
冬も身近に植物があると、毎日の暮らしが豊かになりますね。

専用の水栽培容器があるといいですよね~。
でも、うちのヒヤシンスはすでに根がペットボトルの容器いっぱいに広がっていて
別の容器に移せない状態になってしまいました。
今回の水栽培がうまくいったら、次のシーズンには
ヒヤシンスポットを見つけたいな♪と思います。^^
tn226
れびっとさんも容器買ってみるといいですよーっ(^-^)

コメントしたのはお仕事終わって帰宅中でしたっ、ありがとうございます。
忙しいながらも充実した三連休でした。
れびっとさんに触発されて原種のシクラメンなんかを手に入れてみました(笑)
れびっと
tn226さん、こんにちは
>この間容器を買ってしまいました(笑)
おお~、そうですか!それはうらやましいです~。
私も専用のおしゃれな容器がほしいなぁ!

夜にいただいたコメントでしたが、もしかしてその時間、まだお仕事でしたか?
お疲れさまでした。
世間は今日から3連休ですね。
tn226さんもゆっくり休めるといいですね。^^
tn226
うちの子は、根っこが心配で、今暗い箱の中に入れてみていました。
でも根っこの部分覆って見るの良いですねっ
芽の部分は光に当てれますし!
うちに帰ったら試してみようと思います。

ちなみに最初ペットボトルだったのですが、この間容器を買ってしまいました(笑)
れびっと
tn226さんへ♪
tn226さん、こちらにもコメント、ありがとうございます♪

水栽培の球根、1週間違えば成長もだいぶ変わりますよ~。
tn226さんのヒヤシンスもきっと1週間後には、ウチのみたいになると思います。^^
根っこがあまりワサワサしていないということでしたが
根は暗いところの方が成長がいいようなので
根っこの部分のペットボトル?をアルミ箔で覆って
暗くしてあげてはどうでしょうか?
そして根がワサワサしてきたら、アルミ箔を外せばOKかな?なんて思います。
素人考えですが…。^^ゞ
れびっと
minminさんへ♪
minminさん、こちらにもコメント、ありがとうございます♪

え?追い越してますか??意外です~。

ウチのヒヤシンスは球根から出ている緑の芽の高さは
3.5センチくらいしかないんですが
葉が開いてきて中が少し見えてきたので
少し前からベランダに出すのはやめました。
今は日当たりのいい室内の窓辺で日向ぼっこしています。^^

これでいいのか、もっと他に何かしてあげた方がいいのか分からないけれど
とりあえずこのまま様子を見ようと思いま~す。^^
れびっと
ROUGEさん、こんにちは
逆流性食道炎が耳にまで及ぶとは、ひどかったですね。
瞳孔反射が正常に働かないのも、さぞ大変なことと思います。
健康な時には想像も及ばないことだけど、
見えたり聞こえたり匂いがしたり味がしたり…
普段ごく当たり前だった感覚が突然狂ってしまうと、
人間ってなかなか対応しきれないし、不自由なものですね。
治らないとすれば、狂いが生じてしまった感覚に
慣れていくしかないのですよね。

ROUGEさんの明るく前向きな姿勢にいつも元気をもらっています。ありがとう。
私もROUGEさんのように前向きにがんばろー!^^
tn226
たくさん成長してますね!
とてもうちの子が一週間しか遅れてない、とは思えないくらいに成長してますねっ、すごいですっ≧▽≦
花芽も見えて一安心ですね。

うちの子は、まだあんまり根っこがわさわさしてなくて…でも芽の部分は太くなってきていて。
みたいな状態です。
土に植えた子も、少し芽が顔を出しているので似た感じでしょうか。

早くれびっとさんに追いつきたいけど、日に日に離されていくような予感がします(笑)
minmin
ありゃ、追い越されちゃった~(笑)
れびっとさん、こんばんは。
完全に追い越されて、しまいましたよ~(笑)
私も、「そうだった。低温管理が足りない」
と、気付き、真似して遅れてベランダへ
出してみましたが(笑)

葉っぱの生育は同じくらいですが、花芽が
覗くほど、葉が開いてきていません。

どうもね~、置き場所が悪いかなぁ(笑)
だって、窓際にテレビを置いていて、その
テレビ台にヒヤシンスを置きたいんだけど。

この前にテレビを買い替えたら、サイズが
大きくなったから、ヒヤシンスのスペースが
無くなったの。で、仕方なくダイニング
テーブルの上に~(笑) 陽射しが足りない(笑)
このままでは、お花が見られないので
ちょっと、お日様探して、移動しま~す♪

ROUGE
前記事、拝見して無かったので
コメント読んですぐに飛びました。

ご病気されたのはそれだったんですね。

私も春に、逆流性食道炎の炎症が耳にも行ってしまい
最初は突発性難聴を疑われて色々検査したり
薬を飲まされたり・・・
でも一番効いたのは自分で薬局で買ったガスターだったので
胃腸科に行ったら逆流性食道炎を拗らせて
上気道~耳まで炎症を起こしたようです。

あの時は「良かった」と思いましたけど
まさか、れびっとさんが・・・

別の病気ですけど以前、顔面麻痺をやってます。
治ったけど右目の瞳孔反射だけは戻らなかったので
急に明るい所に出たりすると右は辛いです。
でも、時間が経つと慣れますよね(笑)

ヒヤシンス、私はとうとう球根買いわすれ~
去年の植えっぱなしのが今年咲いてくれないかと
少しだけ期待しています(^^;
れびっと
ビン子さん、こんにちは
ご実家から、おかえりなさい~。^^

「歳寒くして」の記事は、一度投稿した後、
細かい部分を手直しして何度も投稿し直しました。^^;
うまく言えない部分もあり、まだ完全には自分のなかで消化できていないのかもしれません。
>知らない方は頓珍漢な私の言葉に首をかしげる方もいると思います
そうなんですよね~。ホントに聞き違えが多くて。
私があまりにも可笑しな聞き違えをして、頓珍漢な返事をするものだから
家族の間では爆笑してますけど、よく知らない人との会話では
そうはいかないですものね。(汗)

でも、それも私。生きている限りそれが私なんです。
不自由さをいつまでも悲しんでもいられない
受け入れて生きていくしかないんだな~と思います。
ヒヤシンスを始め、室内の植物たちの変化に日々癒されています。^^
ビン子
ヒヤシンス
こんにちは~
今日は実家へ行って来ました

れびっとさんは今日は二回目の投稿なんですね
突発性難聴の事、身に染みて読みました
私はもう補聴器のお世話になっているけれど不自由な事いっぱいあります
友達はみんな聞こえが悪い事知っていてくれるので有難いけれど
知らない方は頓珍漢な私の言葉に首をかしげる方もいると思います
でも現実だから受け入れていかなくてはとあきらめて?います(けっこう辛いです)
歌がはっきり聞こえない、人の話が聞き取りにくい・・・
補聴器をしていてもやっぱり聞き取りにくいことがあります

さてヒヤシンスが顔を出してきましたね
どんな色が咲くのか楽しみです
毎年植えているヒヤシンス、今年は夫も忙しくて買うのを忘れたようです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヒヤシンス水栽培日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事