薔薇と美食の優雅な生活?

高松市内の自宅裏のお庭で別荘気分で薔薇とアウトドア?生活を楽しんでます。
お庭の薔薇は無農薬栽培。ジャムを作ってます。

美味しいさぬきうどん。えっ、ココがうどん屋?なうどん屋さん。

2012-01-15 00:33:36 | グルメ

それは、かの有名な山越えうどんの近所。

地元民は、ココを愛してるに違いない。

だって、近所の人から、うどんはココ。

って、確かに聴いた記憶が・・・・・

なーんて。

実際、何回も食べてます。

だって、こっちのほうが、美味しいんだもん。

怪しい、うどんの看板。

家と家の軒の間を入り・・・・・

コレは1玉200円、出汁はすでにかかってます。

私は、チャンポンで。300円

うどん屋のチャンポンは、うどんと蕎麦のコラボです。

寒いけど、がけ下の鯉を見ながら。

ズルズルとうどんをススリ。

ココは、破竹の時期にくると、無料で鍋に入っている

破竹を煮汁ごとうどんにかけて頂いた記憶が。

 

ココは、製麺所のうどん屋さんです。

道路反対側に、皆さん路駐。

うどんの玉買いも、出来ます。

新聞紙にくるまれて、持って帰ってました。

お勧めは、『お蕎麦とうどんのチャンポンを温めて』です。

この前の道は、お酒の綾菊の前のT字路につながってます。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとすてきなうどんやさん (gappo333)
2012-01-25 09:29:02
ここは「池内製麺所」ですね。
うわさには聞いたことありますが
まだ一度も行ったことがありません。
なんともこしの強そうなうどん・・・
私はこしの強いうどんが大好きです。
それにね
うどんとそばのチャンポンも
大好きです。
こういうたたずまいも好きです。
探し当てて行ってみたいです。(*^_^*)
返信する
Unknown (みるくまま)
2012-01-25 16:25:59
ヒントは、近所に綾菊と、山越えうどんが。
でも、一緒に食べに行きませんか。
美味しいパンを買いに行っても!!!
返信する
Unknown (gappo333)
2012-01-26 07:36:32
うん
またよかったら
時間のあるときに
連れて行ってくださいませ。(*^_^*)
返信する
Unknown (みるくまま)
2012-01-26 11:58:00
了解です。
では、近いうちに
返信する

コメントを投稿