あれってなんなんですかね?
あれ・・・
ほら、酔っ払いのお父さんが持ってる「あれ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/804cbc87f8a216fa121d5939bb94f24a.jpg)
寿司だよ~
と言うお答えを頂戴して、スッキリしたワタクシであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/ebbaff079b504c5d6c3ec0dfbc1469ca.jpg)
あら、Kさん、そんな~
皆さんのために持ってきてくださったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
Kさんはお酒を召し上がらないはずなのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/6547bdcaf7891bcd0158f927182aeec5.jpg)
お寿司じゃないって・・・
言問団子です。
向島 言問団子
↑↑墨田区向島の「言問団子」
なんとなく聞いたことはあるのですが、いただくのは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
小豆餡、白餡、みそ餡、と、色とりどりで目を楽しませてくれ
その上品なあんこの、美味しいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あんこフリークとしては、至福のひと時♪
美味しゅうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/63312d35b4a69bfbd0e64abf98701571.jpg)
Iさんからは、お母様の沖縄土産だという
「サーターアンダーギー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ドーナツフリークとしては、またしても、至福のひと時♪♪
お母様、ありがとうございました~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、自分が以前から気になっていた
「ちもと」の「八雲もち」ですが
「めちゃくちゃプニュプニュ~」とMさんが喜んでくださったように
ほんと、赤ちゃんのほっぺのようなプニュプニュもち。
もちフリークとしては・・・って、もういいって。
ともかく話題満載、楽しいお茶タイムでありました。
いつも皆様、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さて、ワードで賞状の作成のつづきですが
コピー&貼り付けについても、おさらいをしてみました。
いろんな操作方法がありますので、ご自分の使いやすい操作に慣れていきましょう。
賞状の印刷も済み、皆さんで出来上がりを確認します。
Tさんのように、賞状の背面にクリップアートを配置すると
とても優しい出来上がりになりますね。
明るさやコントラストの調整もバッチリです。
さて、ワードで表の挿入にも進んでまいります。
「我が家の防災メモ」の作成ですが
コピー&貼り付けも使いながら作成していきましょう。
★TOPの酔っ払いお父さんのイラストは【イラストAC】さんからお借りいたしました★
【イラストAC】
あれ・・・
ほら、酔っ払いのお父さんが持ってる「あれ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/804cbc87f8a216fa121d5939bb94f24a.jpg)
寿司だよ~
と言うお答えを頂戴して、スッキリしたワタクシであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/ebbaff079b504c5d6c3ec0dfbc1469ca.jpg)
あら、Kさん、そんな~
皆さんのために持ってきてくださったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
Kさんはお酒を召し上がらないはずなのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/6547bdcaf7891bcd0158f927182aeec5.jpg)
お寿司じゃないって・・・
言問団子です。
向島 言問団子
↑↑墨田区向島の「言問団子」
なんとなく聞いたことはあるのですが、いただくのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
小豆餡、白餡、みそ餡、と、色とりどりで目を楽しませてくれ
その上品なあんこの、美味しいこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あんこフリークとしては、至福のひと時♪
美味しゅうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/63312d35b4a69bfbd0e64abf98701571.jpg)
Iさんからは、お母様の沖縄土産だという
「サーターアンダーギー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ドーナツフリークとしては、またしても、至福のひと時♪♪
お母様、ありがとうございました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、自分が以前から気になっていた
「ちもと」の「八雲もち」ですが
「めちゃくちゃプニュプニュ~」とMさんが喜んでくださったように
ほんと、赤ちゃんのほっぺのようなプニュプニュもち。
もちフリークとしては・・・って、もういいって。
ともかく話題満載、楽しいお茶タイムでありました。
いつも皆様、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さて、ワードで賞状の作成のつづきですが
コピー&貼り付けについても、おさらいをしてみました。
いろんな操作方法がありますので、ご自分の使いやすい操作に慣れていきましょう。
賞状の印刷も済み、皆さんで出来上がりを確認します。
Tさんのように、賞状の背面にクリップアートを配置すると
とても優しい出来上がりになりますね。
明るさやコントラストの調整もバッチリです。
さて、ワードで表の挿入にも進んでまいります。
「我が家の防災メモ」の作成ですが
コピー&貼り付けも使いながら作成していきましょう。
★TOPの酔っ払いお父さんのイラストは【イラストAC】さんからお借りいたしました★
【イラストAC】