薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

自分好みにGmailをカスタマイズ

2010-03-23 23:33:49 | パソコン教室のひとコマ
Kさんのカレンダー完成作品をデジブックでご紹介♪

デジブック「四季の花カレンダー」公開しました

↑↑こちらでご覧ください。



ワードやエクセルで便利に使えるクリップアートについて
検索のポイントを記事にしてみました。

クリップアートのキーワード

↑↑こちらでご覧ください。



本日もGoogleクロムでGmailを楽しんでいきます。
Gmailのテーマを変えて気分転換してみたり
ラベルを付けて、メール管理を見た目でパッとわかるようにしたり
今後受信するメールにフィルタを設定してラベル管理してみたり
メールのファイルを添付したり・・・

かなりたくさんの機能があるので
どれを利用していくかは順々に考えていけばよいと思います。

来週はGmailからケータイへの転送の設定、
iGoogleの設定、などなど進めていく予定です。






取り込み中

2010-03-23 23:02:40 | パソコン教室のひとコマ
『川の流れのように』の歌詞をワードで作成・・・
以前クラスでやってみた内容ですが
Aさんがご自宅でも作成してくださり、
クラスの皆さんにもご披露してくださいました

先日のプライベートレッスンでも
ワードでのクリップアートの配置を背面にしてみるなど確認しましたので
どんどんご自宅でおさらいをしていただいていること、
とても嬉しく思います

さて、『マイブック』に向けての写真の取り込みのつづきです。
デジカメやスキャナから取り込むのはもちろん
今回はSさんがご持参くださったCDからも取り込んでみます。

最近とんと行かなくなった写真屋さん・・・
デジカメ写真の現像をお願いすると、
CDにもコピーしてくださるのが当たり前のようですね。
そのCDから、今回必要な写真だけをピックアップし、パソコンにコピーしていきます。

さあ、この時に写真メーカーのソフトをインストールする必要も出てきます。
そんな操作を実際にSさんに試していただきました。

スキャナでは4~5枚一緒に取り込みますので
ピクチャマネージャーを使って1枚ずつ切り離していきます。
この時に気をつけるのは
オリジナルを残すために、1枚ずつの写真に名前を付けて保存すること
くれぐれもご注意!

今後はこんな取り込み操作が中心になりますので
とにかく繰り返して慣れていきましょう。