新しい画像だらけ
↑こちらの記事でご紹介しましたが
新しけりゃ何でもいいってわけではないみたい。
実際に「新しい画像を上書きしますか?」と聞かれて
あらまあ、どうしたらいいの?
と感じることも多いかと思います。
パソコン内では、
便宜的に仮の名前を付けて保存してくれちゃう場合がありますが
自分で管理しやすくするには、
わかりやすいピーンと来る名前をつけて保存、
あとから名前を変更することもできますのよ。
KさんとKさんから、エクセルについてのご質問、
特定の行をページタイトルにするには?
桁区切りスタイルにセルの書式を設定するには?
それぞれ確認しましたが
これからもどんどん「はてな」を言っていただいて
クラスの皆さんで再確認していきたいと思います。
さて本日は
KさんとMさんは、マイブック作成の続き、
Kさんは、マイブックエディター4のインストール操作をしてみます。
ご自宅でもお試しくださいね。
Mさんは、PSEで編集された画像を表紙のタイトルに挿入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Kさんは、スカイドライブからダウンロードを進めながら写真を配置、
だんだん全体像が見えてきました。
↑こちらの記事でご紹介しましたが
新しけりゃ何でもいいってわけではないみたい。
実際に「新しい画像を上書きしますか?」と聞かれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
と感じることも多いかと思います。
パソコン内では、
便宜的に仮の名前を付けて保存してくれちゃう場合がありますが
自分で管理しやすくするには、
わかりやすいピーンと来る名前をつけて保存、
あとから名前を変更することもできますのよ。
KさんとKさんから、エクセルについてのご質問、
特定の行をページタイトルにするには?
桁区切りスタイルにセルの書式を設定するには?
それぞれ確認しましたが
これからもどんどん「はてな」を言っていただいて
クラスの皆さんで再確認していきたいと思います。
さて本日は
KさんとMさんは、マイブック作成の続き、
Kさんは、マイブックエディター4のインストール操作をしてみます。
ご自宅でもお試しくださいね。
Mさんは、PSEで編集された画像を表紙のタイトルに挿入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Kさんは、スカイドライブからダウンロードを進めながら写真を配置、
だんだん全体像が見えてきました。