薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

新しけりゃいいっってもんでも・・

2010-10-12 20:35:20 | パソコン教室のひとコマ
新しい画像だらけ

↑こちらの記事でご紹介しましたが

新しけりゃ何でもいいってわけではないみたい。
実際に「新しい画像を上書きしますか?」と聞かれて
あらまあ、どうしたらいいの?
と感じることも多いかと思います。

パソコン内では、
便宜的に仮の名前を付けて保存してくれちゃう場合がありますが
自分で管理しやすくするには、
わかりやすいピーンと来る名前をつけて保存、
あとから名前を変更することもできますのよ。


KさんとKさんから、エクセルについてのご質問、
特定の行をページタイトルにするには?
桁区切りスタイルにセルの書式を設定するには?

それぞれ確認しましたが
これからもどんどん「はてな」を言っていただいて
クラスの皆さんで再確認していきたいと思います。


さて本日は
KさんとMさんは、マイブック作成の続き、
Kさんは、マイブックエディター4のインストール操作をしてみます。
ご自宅でもお試しくださいね。

Mさんは、PSEで編集された画像を表紙のタイトルに挿入
Kさんは、スカイドライブからダウンロードを進めながら写真を配置、
だんだん全体像が見えてきました。







アニバーサリーに楽天グリーティング

2010-10-12 19:56:24 | パソコン教室のひとコマ
以前使ったこともある『楽天グリーティング』
何か特別な機会に使うと楽しいですね。
お誕生日、バレンタインデー、敬老の日、暑中見舞い、などなど。

楽天に会員登録していなくても使用できますが
登録しておくと、次回同じメルアドに送信するときは便利です。

この『楽天グリーティング』の入力方法を確認しました。
メルアドというのは、一文字でも間違えると相手に届きません
ですから、メルアド入力は、一文字ずつ確実に!

あとは好きなサンプルを選んで送信するわけですが
パソコンからパソコンへはもちろん、
パソコンから携帯へ、携帯から携帯へ、も楽しめます。

ためしに今度皆さんにワタシから送ってみますので
開いてみていただくことにしました。


それから、『amazon』も覗いてみます。
ワタクシめは、本を買うときによく利用しますが
『amazon』は、本だけでなく、あらゆるジャンルの品物を扱っています。
カテゴリーからお好きなものを選んでいただき
そこから買い物への進み方を確認。

「買い物かご」のことを「カート」と呼んだり
購入への進み方も、そのショッピングサイトによってまちまち。

このあたり、あまり怖がらずに楽しんでいければいいと思います。

クレジットカードを使用することに抵抗感のある方は
サイトによっては、代引きとかコンビニ後払いも選択できることがあるので
自分にあった使い方をおすすめいたします。


本日はTさんから「ゆべし」、Kさんから「揚げ饅頭」を頂戴しました。
いつもご馳走様です