だいぶ
あけましたけどおめでとうございます。
本年も適当に更新していきますのでよろしくお願いします。
さて、天皇杯決勝は残念でした。
なんて、今更蒸し返すとようやく忘れかけていた人に申し訳ないですね。
まあ、色んな意味でよい経験ができたし、元日にサッカーを見れたのはサポとして幸せでした。
これを糧に今年1年頑張ってもらいましょう。
それで短いオフとなった清水ですが、オフと言えば選手の移籍が活発になりまして、ここまで清水は比較的平穏なオフだと言えますかね。
噂がある(あった)のは
In
西澤:C大阪残留で合意
玉田:清水・大宮からオファー、名古屋・京都も興味有?柏移籍容認の報道有
掛川:神戸を自由契約、黒河移籍時の保険?
Out
黒河:東京Vへレンタル移籍濃厚との報道有
西澤に関しては残念なようなホッとしたような・・・(^^;なんせチョ・北嶋とポジションが被る上に29歳と移籍にお金がかかるだけに、懐寂しい清水としては本格的に獲得には乗り出せないだろうなあと思っていたので。ていうか、この話って代理人が話してるだけで清水はダシにされたようで、あんまり気分がよくはないですね。
で、今ホットなのが玉田ですねえ、さーどうなるでしょうか。
個人的には是非来てもらいたい選手です。
ポジション的にFWだと思うんですが、チームはマルキの代役的な考え方で獲得に乗り出してるんでしょうかねえ。はっきいってそれだと役不足ですわなあ。
かといって、左SHは兵働・テウクに加え藤本淳吾が加入するわけで競争させるにはもったいなさすぎる。
となると、もう玉田とマルキの2トップが浮かんできちゃうんですよ。
チョがリーグ中盤から元日まで、正直幻滅する出来だったので獲得できちゃったらマジ可能性大有りだと勝手に思ってますが・・・韓国代表への合流もあるし。
それに、この2トップだと中央からの突破力が飛躍的に向上して、サイドからの精度の低いクロスに苦しんだ今季のような決定力のなさってのが解消されるんじゃないかと想像してます。
あと、玉田獲得のメリットとして、玉ギャル増で観客増・・・・・・まあ、それはささやかな効果だとして、今年はドイツワールドカップが開催されるって事が大きい。
これ以外に重要で、現況として1人も代表に送り込めていない清水だけに、たとえレンタルだとしても清水所属の選手がW杯にでるってのはこちらのモチベーションが上がります。
もちろん玉田の代表入りは微妙ですが、清水で活躍=代表入りとなるだけにモチベーションもあがると思います。まあ、「○○で活躍」の所は大宮でも名古屋でも同じなので本人が一番自分を活かせるチームを選ぶんでしょうねえ。
今年の補強は彼一本のような雰囲気なので是非とも成功させてもらいたいです。
(SBは補強せんでいいのか?って思うけど)
なんて書いてたら今、JAL様が逆噴射の安全ピンを外し忘れたとかいうニュースやってるんですが、今年もスポンサーになってくれんだろうか・・・
あけましたけどおめでとうございます。
本年も適当に更新していきますのでよろしくお願いします。
さて、天皇杯決勝は残念でした。
なんて、今更蒸し返すとようやく忘れかけていた人に申し訳ないですね。
まあ、色んな意味でよい経験ができたし、元日にサッカーを見れたのはサポとして幸せでした。
これを糧に今年1年頑張ってもらいましょう。
それで短いオフとなった清水ですが、オフと言えば選手の移籍が活発になりまして、ここまで清水は比較的平穏なオフだと言えますかね。
噂がある(あった)のは
In
西澤:C大阪残留で合意
玉田:清水・大宮からオファー、名古屋・京都も興味有?柏移籍容認の報道有
掛川:神戸を自由契約、黒河移籍時の保険?
Out
黒河:東京Vへレンタル移籍濃厚との報道有
西澤に関しては残念なようなホッとしたような・・・(^^;なんせチョ・北嶋とポジションが被る上に29歳と移籍にお金がかかるだけに、懐寂しい清水としては本格的に獲得には乗り出せないだろうなあと思っていたので。ていうか、この話って代理人が話してるだけで清水はダシにされたようで、あんまり気分がよくはないですね。
で、今ホットなのが玉田ですねえ、さーどうなるでしょうか。
個人的には是非来てもらいたい選手です。
ポジション的にFWだと思うんですが、チームはマルキの代役的な考え方で獲得に乗り出してるんでしょうかねえ。はっきいってそれだと役不足ですわなあ。
かといって、左SHは兵働・テウクに加え藤本淳吾が加入するわけで競争させるにはもったいなさすぎる。
となると、もう玉田とマルキの2トップが浮かんできちゃうんですよ。
チョがリーグ中盤から元日まで、正直幻滅する出来だったので獲得できちゃったらマジ可能性大有りだと勝手に思ってますが・・・韓国代表への合流もあるし。
それに、この2トップだと中央からの突破力が飛躍的に向上して、サイドからの精度の低いクロスに苦しんだ今季のような決定力のなさってのが解消されるんじゃないかと想像してます。
あと、玉田獲得のメリットとして、玉ギャル増で観客増・・・・・・まあ、それはささやかな効果だとして、今年はドイツワールドカップが開催されるって事が大きい。
これ以外に重要で、現況として1人も代表に送り込めていない清水だけに、たとえレンタルだとしても清水所属の選手がW杯にでるってのはこちらのモチベーションが上がります。
もちろん玉田の代表入りは微妙ですが、清水で活躍=代表入りとなるだけにモチベーションもあがると思います。まあ、「○○で活躍」の所は大宮でも名古屋でも同じなので本人が一番自分を活かせるチームを選ぶんでしょうねえ。
今年の補強は彼一本のような雰囲気なので是非とも成功させてもらいたいです。
(SBは補強せんでいいのか?って思うけど)
なんて書いてたら今、JAL様が逆噴射の安全ピンを外し忘れたとかいうニュースやってるんですが、今年もスポンサーになってくれんだろうか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます