居る筈のひー満さんが居ないので、何となく気が抜けると言うか、変な感じでしたが既に2時半近かったのでお腹が空いてきて何か食べることにしたのですが、タクシーで出かける気にはなれないので、毎回行っているホテルの直ぐ裏の”海東ヘムルタン”へ行きました。
旦那様はあまり辛い物は得意では無いので、”海鮮パジョン・石焼ビビンバ・味噌チゲ”を注文しました。私が知っている範囲では数十年も焼肉屋さんへ行っていない旦那様は、パジョンと石焼ビビンバを美味しいと言って食べていました。
ただ、味噌チゲ鍋はテーブルに届いた時から私達には苦手な”におい”がして、こちらは「ごめんなさい」です。(お魚が付いてきたので最初はそのにおいかと思ったのですが違っていて、お鍋のお味噌が発酵し過ぎといった感じです)
※パジョンはあっと言う間にお店の方がお皿に移してくれたので、半分の写真です。(笑)
満腹になったので、旦那様は大好きなお昼寝をしたいとのことで、一旦お部屋に戻って着替えをしてポーチだけを持って身軽になった私は、もちろん”カジノ”へご挨拶に行きました。
今回は先月のように独占する方々もいらっしゃらなかったので、好きな台で遊べ、更にかなりの当りがあり、それで長いこと遊べて楽しかったです。(ただし、好調だったのはこの日だけで、その後は順調にお小遣いが無くなるいつものパターンです。笑)
※7ラックカジノはラスベガスとは違い、自分の当りでも全く写真撮影禁止なので画像をご紹介出来ないのが残念です。(お正月遊びのゲーム大会もあったのですが、それらのセットですら撮影許可をお願いしてもダメだと言われました。カジノへ入る前のセットは写しても良いそうです。)
その後、一旦お部屋に戻ったら、旦那様はTVを見ていましたが、まだまだ日頃の睡眠不足解消は済んでいないので、遊んできて良いと言われ、喜んで大浴場へ行ってアカスリやマッサージをして貰う事にしました。(こちらのご報告は別記事でさせて頂きます)
3時間後にすっかり満足して戻った時は既に9時前になっていました。マッサージなどで心身共に弛緩してしまったので夕食にお出かけしたくなく、釜山では初めてルームサービスを利用しました。
やはりラスベガスとは違ってメニューの種類は多く無いのですがご飯物があったので、”オニオンスープ×2・キムチチャーハン・オムライス・帆立のマリネ”にしました。
オニオンスープは石焼ビビンバの小型版の石鍋に入ってきたので、チーズは美味しくありませんでしたが、スープはちゃんした物(レトルトか缶詰かも)で熱々が美味しかったです。
帆立はやはりアジア的で量は程ほどでしたが美味しかったです。ご飯物も日本のファミレス程度の味だと思います、ただオムライスの卵が錦糸玉子用のように薄いのがマイナス点です。
感想としては、ルームサービスは”疲れていて出かけられないような時、または夜遅くて飲食店が閉まってしまった”だけの利用が良いと思います。
旦那様はあまり辛い物は得意では無いので、”海鮮パジョン・石焼ビビンバ・味噌チゲ”を注文しました。私が知っている範囲では数十年も焼肉屋さんへ行っていない旦那様は、パジョンと石焼ビビンバを美味しいと言って食べていました。
ただ、味噌チゲ鍋はテーブルに届いた時から私達には苦手な”におい”がして、こちらは「ごめんなさい」です。(お魚が付いてきたので最初はそのにおいかと思ったのですが違っていて、お鍋のお味噌が発酵し過ぎといった感じです)
※パジョンはあっと言う間にお店の方がお皿に移してくれたので、半分の写真です。(笑)
満腹になったので、旦那様は大好きなお昼寝をしたいとのことで、一旦お部屋に戻って着替えをしてポーチだけを持って身軽になった私は、もちろん”カジノ”へご挨拶に行きました。
今回は先月のように独占する方々もいらっしゃらなかったので、好きな台で遊べ、更にかなりの当りがあり、それで長いこと遊べて楽しかったです。(ただし、好調だったのはこの日だけで、その後は順調にお小遣いが無くなるいつものパターンです。笑)
※7ラックカジノはラスベガスとは違い、自分の当りでも全く写真撮影禁止なので画像をご紹介出来ないのが残念です。(お正月遊びのゲーム大会もあったのですが、それらのセットですら撮影許可をお願いしてもダメだと言われました。カジノへ入る前のセットは写しても良いそうです。)
その後、一旦お部屋に戻ったら、旦那様はTVを見ていましたが、まだまだ日頃の睡眠不足解消は済んでいないので、遊んできて良いと言われ、喜んで大浴場へ行ってアカスリやマッサージをして貰う事にしました。(こちらのご報告は別記事でさせて頂きます)
3時間後にすっかり満足して戻った時は既に9時前になっていました。マッサージなどで心身共に弛緩してしまったので夕食にお出かけしたくなく、釜山では初めてルームサービスを利用しました。
やはりラスベガスとは違ってメニューの種類は多く無いのですがご飯物があったので、”オニオンスープ×2・キムチチャーハン・オムライス・帆立のマリネ”にしました。
オニオンスープは石焼ビビンバの小型版の石鍋に入ってきたので、チーズは美味しくありませんでしたが、スープはちゃんした物(レトルトか缶詰かも)で熱々が美味しかったです。
帆立はやはりアジア的で量は程ほどでしたが美味しかったです。ご飯物も日本のファミレス程度の味だと思います、ただオムライスの卵が錦糸玉子用のように薄いのがマイナス点です。
感想としては、ルームサービスは”疲れていて出かけられないような時、または夜遅くて飲食店が閉まってしまった”だけの利用が良いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます