「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

三つの「アルビレックス」 全く同じ敗戦の仕方

2013年05月19日 01時00分00秒 | 新潟のこと
きのう18日は、全ての「アルビレックス」が勝てなかった日。
先週とは大違い。
うち、3チームは全く同じ敗戦の仕方。

アルビレックス新潟ユースは、午後0時50分頃、プリンスリーグ北信越の対帝京長岡高校戦の後半アディショナルタイムに被弾してしまい、逆転負け。
アルビレックス新潟トップチームは、午後3時55分頃、J1リーグの対大分戦の後半アディショナルタイムに失点してしまい、敗北。
新潟アルビレックスBBは、午後8時10分頃、bjリーグのイースタンカンファレンス決勝の第4クォーター終わり際にゴールを決められる、いわゆるブザービーターによる黒星。

BCリーグの新潟アルビレックスBCは完封負け。
負けなかったけど、プレナスなでしこリーグのアルビレックス新潟レディースも完封されて引き分け。

なかなか上手いこと、いきませんな。
尤も、プリンスリーグは、同じ新潟県勢同士の一戦なので、同列には語れないけど「アルビレックス」括りの観点で。


また〝似たような〟週末が来たら、そのときは揃って「アルビレックス」が勝つ、そうなりますように。
また、そうなるように各々のチームを励まし、支えていかないとね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合結果 帝京長岡高校サッ... | トップ | 新潟アルビレックスBB 来シ... »
最新の画像もっと見る

新潟のこと」カテゴリの最新記事