「奈落」 仏教用語で地獄の意
【中高生が8強!新潟に勝っちゃった 皇后杯】
サンケイスポーツ新聞 平成24年12月10日付
サッカー・皇后杯全日本女子選手権第6日(9日、藤枝総合運動公園サッカー場ほか)3回戦の残り4試合が行われ、JFAアカデミー福島が昨年準優勝の新潟を2-1の逆転で下す大金星を挙げた。
キュートな笑顔と実力を兼ね備えた中学3年のMF北川ひかる(15)が決勝弾&1アシストと躍動し、なでしこリーグ勢以外でただ1チーム、8強入りした。
大会最高のジャイアントキリング(番狂わせ)だ。
女子中高生たちは優勝したかのような騒ぎで歓喜の輪をつくった。
JFA福島アカデミーが昨年準Vで今季なでしこリーグ5位の新潟に堂々と渡り合い、初のベスト8進出を決めた。
「相手はパワーもスピードもすごかったけど、自分の中の最高のプレーができた」
立役者の北川がうれし涙で瞳をぬらした。
最年少の左MFは0-1の前半11分にスルーパスを出して同点弾を演出すると、後半14分には「練習で1回も外さなかった」というPKを任され、決勝点。
チームも樋渡群監督が仕込んだ中高生とは思えない組織的なサッカーで主導権を渡さなかった。
福島は日本協会が推進する中高6年間のエリート養成機関。
2006年に開校し、「ヤングなでしこ」のエース・田中陽子(19)=INAC神戸=らを輩出した。
福島第1原発の事故で避難を余儀なくされた昨年4月以降は、静岡・御殿場市内で活動してきた。
試合後は肩を組んで「焼肉!」の大合唱も。勝ち負けに関わらず監督と焼肉店に行く約束だったが、晴れて祝勝会にしてみせた。
北川は「焼肉大好きです。
監督がごちそうしてくれるって♪」と最高の“ご褒美”に15歳らしく飛び跳ねて喜んだ。
愛らしいルックスと随所で見せるパスセンスは、将来のヒロインを予感させる。
「なでしこに入って、W杯で金メダルが目標です」。
夢見る15歳の可能性は無限大に広がっている。
【サッカー皇后杯全日本女子選手権第6日 福島が新潟を破る大金星を】
スポーツ報知新聞 平成24年12月10日付
3回戦が行われ、JFAアカデミー福島が、昨年準優勝のアルビレックス新潟レディースを破る大金星を挙げ、8強進出を決めた。
前半3分に先制を許したが、11分にFW小島美玖(16)のゴールで同点にすると、後半14分にはMF北川ひかる(15)がPKを決め、勝ち越した。
ジャイアントキリング達成だ。
昨年準優勝の新潟に逆転勝ちしたアカデミー福島の選手たちは、抱き合って喜びに浸った。
チーム初の8強入りのおまけつきだ。
格上相手にも臆せず細かいパスをつなぐ、自分たちのサッカーを貫いた。
前半3分、いきなり失点したが、動揺しない。
11分には“リトルなでしこ”U-17日本代表で、主将を務めた成宮唯(17)が起点となり、中央から左サイドの北川にパス。
北川の縦パスを受けた小島がドリブル突破し、左足を振り抜き同点に。
後半14分には小島がペナルティーエリアで倒され得たPKを、北川が決めて勝ち越し。
樋渡群監督は「準備したプラン通りに出来た」と胸を張った。
4-4-2から3-5-2にシステム変更した新潟のスキを突いた。
フロックではない。
10月にはINAC神戸との練習試合で0-1と善戦。
男子とも練習試合を行い、スピードに備えるなど準備は万端だった。
1点目をアシストした北川は中学3年生。
「(相手の)裏に出して、(小島)美玖さんが決める。
狙い通りです」と話した。
アカデミー福島は中高6年間でサッカーエリート養成のために、06年に設立された。
東日本大震災の影響で昨年4月に静岡に活動拠点を移すなど、周囲の状況に翻弄されるなか、地道にトレーニングを行ってきた。
指揮官は「中学から家族の元を離れて来ているから、たくましい。
メンタルも強い」と言う。
右SBの須永愛海(18)は2週前に右足薬指を骨折したが、志願して出場するなどタフな選手は多い。
小島は「本当にうれしかった。
福島県と静岡県の方々のために、という思いもありました」と言う。
中学校の先生やホームステイ先の家族からの手紙をパワーに変えてピッチを走り回った。
キャプテンマークを付けるDF三宅史織(17)は高校2年生。
本来の主将の山守杏奈(18)が右膝を負傷。
代わりにゲームキャプテンを務めた。
「杏奈さんの分まで頑張りたかった。
『今日は勝つ』と約束したので…」と胸を張った。
福島のために、チームメートのために…。
小島は言う。
「勢いに乗って次も勝ちます。
勝算? あります」。
次戦は浦和。
番狂わせの連発で、皇后杯の台風の目になる。
【アカデミー福島なでしこ新潟斬った】
日刊スポーツ新聞 平成24年12月10日付
チャレンジリーグ5位のアカデミー福島(東北・福島)が新潟に2-1で逆転勝利を飾り、なでしこリーグ勢からの初金星で初のベスト8に進出した。
昨年3月の東日本大震災の後、本拠地を福島・Jヴィレッジ(広野町、楢葉町)から静岡・御殿場市に移転し、選手たちはそれぞれ転校してサッカーを続けた。
さまざまな苦労を乗り越え、両地から応援に駆けつけたサポーターに勝利を届けた。
初めての金星を告げるホイッスルが響く。
福島アカデミーの選手たちはサポーターのもとへ走った。
MF成宮唯(17)は「遠いのに来てくれて、負けてられないと思った」。
福島から駆けつけた人も含め約30人の小さな応援団だったが、その声が大きな後押しだった。
前半3分に先制されたが同11分に追いついた。
先発平均年齢16.5歳の若きイレブンが同23.3歳に食らいつき、後半14分にPKで逆転した。
なでしこリーグを破った原動力は、諦めない気持ちだった。
東日本大震災から明日11日で1年9カ月。
福島第1原発事故により約20キロ南の本拠地Jヴィレッジ付近は避難勧告地域となり、チームは静岡へ移転した。
選手たちは転校して、2部相当のチャレンジリーグに参戦し続けた。
決勝点のPKを決めたMF北川ひかる(15)は「(静岡に来て)最初はさみしかった。
でも今は御殿場の人たちが応援してくれる」。
この日戦った藤枝は第2のホーム・静岡。
福島からも応援団が来てくれた。
1年9カ月分の感謝を、最高の勝利で応えた。
16日の準々決勝もなでしこリーグの浦和戦となる。
樋渡群監督は「この子たちは他人のために、という意識が強いんです。
背負う意識が」。
日本のサッカー界の未来を担うだけでなく、福島や静岡のサポーターのために。若きチームは全力で挑む。
日刊スポーツ・スポーツ報知・サンケイスポーツの記事本文には登場しなかったけれども、第34回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会3回戦[アルビレックス新潟レディース×JFAアカデミー福島]の福島の先発GKは、当時高校1年生の平尾知佳。
平尾が、新潟に2点目を許さず、新潟は敗北。
【中高生が8強!新潟に勝っちゃった 皇后杯】
サンケイスポーツ新聞 平成24年12月10日付
サッカー・皇后杯全日本女子選手権第6日(9日、藤枝総合運動公園サッカー場ほか)3回戦の残り4試合が行われ、JFAアカデミー福島が昨年準優勝の新潟を2-1の逆転で下す大金星を挙げた。
キュートな笑顔と実力を兼ね備えた中学3年のMF北川ひかる(15)が決勝弾&1アシストと躍動し、なでしこリーグ勢以外でただ1チーム、8強入りした。
大会最高のジャイアントキリング(番狂わせ)だ。
女子中高生たちは優勝したかのような騒ぎで歓喜の輪をつくった。
JFA福島アカデミーが昨年準Vで今季なでしこリーグ5位の新潟に堂々と渡り合い、初のベスト8進出を決めた。
「相手はパワーもスピードもすごかったけど、自分の中の最高のプレーができた」
立役者の北川がうれし涙で瞳をぬらした。
最年少の左MFは0-1の前半11分にスルーパスを出して同点弾を演出すると、後半14分には「練習で1回も外さなかった」というPKを任され、決勝点。
チームも樋渡群監督が仕込んだ中高生とは思えない組織的なサッカーで主導権を渡さなかった。
福島は日本協会が推進する中高6年間のエリート養成機関。
2006年に開校し、「ヤングなでしこ」のエース・田中陽子(19)=INAC神戸=らを輩出した。
福島第1原発の事故で避難を余儀なくされた昨年4月以降は、静岡・御殿場市内で活動してきた。
試合後は肩を組んで「焼肉!」の大合唱も。勝ち負けに関わらず監督と焼肉店に行く約束だったが、晴れて祝勝会にしてみせた。
北川は「焼肉大好きです。
監督がごちそうしてくれるって♪」と最高の“ご褒美”に15歳らしく飛び跳ねて喜んだ。
愛らしいルックスと随所で見せるパスセンスは、将来のヒロインを予感させる。
「なでしこに入って、W杯で金メダルが目標です」。
夢見る15歳の可能性は無限大に広がっている。
【サッカー皇后杯全日本女子選手権第6日 福島が新潟を破る大金星を】
スポーツ報知新聞 平成24年12月10日付
3回戦が行われ、JFAアカデミー福島が、昨年準優勝のアルビレックス新潟レディースを破る大金星を挙げ、8強進出を決めた。
前半3分に先制を許したが、11分にFW小島美玖(16)のゴールで同点にすると、後半14分にはMF北川ひかる(15)がPKを決め、勝ち越した。
ジャイアントキリング達成だ。
昨年準優勝の新潟に逆転勝ちしたアカデミー福島の選手たちは、抱き合って喜びに浸った。
チーム初の8強入りのおまけつきだ。
格上相手にも臆せず細かいパスをつなぐ、自分たちのサッカーを貫いた。
前半3分、いきなり失点したが、動揺しない。
11分には“リトルなでしこ”U-17日本代表で、主将を務めた成宮唯(17)が起点となり、中央から左サイドの北川にパス。
北川の縦パスを受けた小島がドリブル突破し、左足を振り抜き同点に。
後半14分には小島がペナルティーエリアで倒され得たPKを、北川が決めて勝ち越し。
樋渡群監督は「準備したプラン通りに出来た」と胸を張った。
4-4-2から3-5-2にシステム変更した新潟のスキを突いた。
フロックではない。
10月にはINAC神戸との練習試合で0-1と善戦。
男子とも練習試合を行い、スピードに備えるなど準備は万端だった。
1点目をアシストした北川は中学3年生。
「(相手の)裏に出して、(小島)美玖さんが決める。
狙い通りです」と話した。
アカデミー福島は中高6年間でサッカーエリート養成のために、06年に設立された。
東日本大震災の影響で昨年4月に静岡に活動拠点を移すなど、周囲の状況に翻弄されるなか、地道にトレーニングを行ってきた。
指揮官は「中学から家族の元を離れて来ているから、たくましい。
メンタルも強い」と言う。
右SBの須永愛海(18)は2週前に右足薬指を骨折したが、志願して出場するなどタフな選手は多い。
小島は「本当にうれしかった。
福島県と静岡県の方々のために、という思いもありました」と言う。
中学校の先生やホームステイ先の家族からの手紙をパワーに変えてピッチを走り回った。
キャプテンマークを付けるDF三宅史織(17)は高校2年生。
本来の主将の山守杏奈(18)が右膝を負傷。
代わりにゲームキャプテンを務めた。
「杏奈さんの分まで頑張りたかった。
『今日は勝つ』と約束したので…」と胸を張った。
福島のために、チームメートのために…。
小島は言う。
「勢いに乗って次も勝ちます。
勝算? あります」。
次戦は浦和。
番狂わせの連発で、皇后杯の台風の目になる。
【アカデミー福島なでしこ新潟斬った】
日刊スポーツ新聞 平成24年12月10日付
チャレンジリーグ5位のアカデミー福島(東北・福島)が新潟に2-1で逆転勝利を飾り、なでしこリーグ勢からの初金星で初のベスト8に進出した。
昨年3月の東日本大震災の後、本拠地を福島・Jヴィレッジ(広野町、楢葉町)から静岡・御殿場市に移転し、選手たちはそれぞれ転校してサッカーを続けた。
さまざまな苦労を乗り越え、両地から応援に駆けつけたサポーターに勝利を届けた。
初めての金星を告げるホイッスルが響く。
福島アカデミーの選手たちはサポーターのもとへ走った。
MF成宮唯(17)は「遠いのに来てくれて、負けてられないと思った」。
福島から駆けつけた人も含め約30人の小さな応援団だったが、その声が大きな後押しだった。
前半3分に先制されたが同11分に追いついた。
先発平均年齢16.5歳の若きイレブンが同23.3歳に食らいつき、後半14分にPKで逆転した。
なでしこリーグを破った原動力は、諦めない気持ちだった。
東日本大震災から明日11日で1年9カ月。
福島第1原発事故により約20キロ南の本拠地Jヴィレッジ付近は避難勧告地域となり、チームは静岡へ移転した。
選手たちは転校して、2部相当のチャレンジリーグに参戦し続けた。
決勝点のPKを決めたMF北川ひかる(15)は「(静岡に来て)最初はさみしかった。
でも今は御殿場の人たちが応援してくれる」。
この日戦った藤枝は第2のホーム・静岡。
福島からも応援団が来てくれた。
1年9カ月分の感謝を、最高の勝利で応えた。
16日の準々決勝もなでしこリーグの浦和戦となる。
樋渡群監督は「この子たちは他人のために、という意識が強いんです。
背負う意識が」。
日本のサッカー界の未来を担うだけでなく、福島や静岡のサポーターのために。若きチームは全力で挑む。
日刊スポーツ・スポーツ報知・サンケイスポーツの記事本文には登場しなかったけれども、第34回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会3回戦[アルビレックス新潟レディース×JFAアカデミー福島]の福島の先発GKは、当時高校1年生の平尾知佳。
平尾が、新潟に2点目を許さず、新潟は敗北。