今季、J1勢同士の天皇杯3回戦試合は、みなさん御存知の通り、2試合あります。
[湘南ベルマーレ×ヴァンフォーレ甲府]、そして[アルビレックス新潟×大分トリニータ]。
「全日本サッカー選手権大会」3回戦の〝構図〟は、暗黙の了解的に[J1クラブ×格下カテゴリークラブ]。
2012シーズンの全日本サッカー選手権大会3回戦で、Jリーグ ディビジョン1と同ディビジョン2のクラブとが対決した試合は皆無。
2011シーズン大会では、[柏レイソル×ヴァンフォーレ甲府]の1試合だけ。
2010シーズン大会では、[モンテディオ山形×湘南ベルマーレ]の1試合のみ。
それが2013シーズンは、2試合も!
組み合わせ抽選の妙なのか。
全日本サッカー選手権大会の2回戦・3回戦において、J1クラブは勝って当たり前と見られるが故に、却ってJリーグディビジョン1クラブは〝やりにくい〟のは、みなさん御承知のとおり。
そこで、人によっては“2回戦と3回戦は、同じJ2のチームとやりたい”“J1同士で戦う方がやりやすい”と考えたりします。
その考えに基づけば、アルビレックス新潟は同じJリーグ ディビジョン1の九州のクラブと3回戦を行えるのは、心理的にやりやすい―とならないんですよね、これが。
Shonan BMWスタジアム平塚で催行の3回戦は、順位が近くのチーム同士の対決。
J2リーグで近年、「宿命のライバル」のような関係だけに、どちらが勝っても負けても、波乱とは呼べません。
翻って東北電力ビッグスワンスタジアムで実施の3回戦は、大分が〝ぶっちぎり〟の最下位のまま、10月5日にJ2降格が決まってしまった―
新潟は東北電力ビッグスワンスタジアムでの公式戦を連勝中―
という要素があるため、アルビレックスが勝利するのが妥当と見られてしまっています。
totoくじの予想では、アルビレックスの勝ちを予想する人が71%、トリニータのそれを予想する人は13%、如実に物語る大衆の予想。
従って、心理的な有り様では、JFLクラブかJ2クラブと戦うような、そんなやり難さが生じている、と。
アルビレックスを応援している人たちの幾割かは、きっと、J2降格が決まったチーム相手だから、危なげなく勝てるだろうと踏んでいるはずです。
そこで怖いのは、少しでも苦戦する時間帯が生まれたら、或いは大分トリニータに先行されたら“ナニやってんだ”と悪い空気が発生してしまうこと。
そういうときがあっても、“J1陥落が決まったけど、伊達に今季はJ1で闘っていないよな”と、トリニータに敬意を向けて、悪い空気を発生させずアルビレックスを応援する、そんな状態になってくれることを願います。
[湘南ベルマーレ×ヴァンフォーレ甲府]、そして[アルビレックス新潟×大分トリニータ]。
「全日本サッカー選手権大会」3回戦の〝構図〟は、暗黙の了解的に[J1クラブ×格下カテゴリークラブ]。
2012シーズンの全日本サッカー選手権大会3回戦で、Jリーグ ディビジョン1と同ディビジョン2のクラブとが対決した試合は皆無。
2011シーズン大会では、[柏レイソル×ヴァンフォーレ甲府]の1試合だけ。
2010シーズン大会では、[モンテディオ山形×湘南ベルマーレ]の1試合のみ。
それが2013シーズンは、2試合も!
組み合わせ抽選の妙なのか。
全日本サッカー選手権大会の2回戦・3回戦において、J1クラブは勝って当たり前と見られるが故に、却ってJリーグディビジョン1クラブは〝やりにくい〟のは、みなさん御承知のとおり。
そこで、人によっては“2回戦と3回戦は、同じJ2のチームとやりたい”“J1同士で戦う方がやりやすい”と考えたりします。
その考えに基づけば、アルビレックス新潟は同じJリーグ ディビジョン1の九州のクラブと3回戦を行えるのは、心理的にやりやすい―とならないんですよね、これが。
Shonan BMWスタジアム平塚で催行の3回戦は、順位が近くのチーム同士の対決。
J2リーグで近年、「宿命のライバル」のような関係だけに、どちらが勝っても負けても、波乱とは呼べません。
翻って東北電力ビッグスワンスタジアムで実施の3回戦は、大分が〝ぶっちぎり〟の最下位のまま、10月5日にJ2降格が決まってしまった―
新潟は東北電力ビッグスワンスタジアムでの公式戦を連勝中―
という要素があるため、アルビレックスが勝利するのが妥当と見られてしまっています。
totoくじの予想では、アルビレックスの勝ちを予想する人が71%、トリニータのそれを予想する人は13%、如実に物語る大衆の予想。
従って、心理的な有り様では、JFLクラブかJ2クラブと戦うような、そんなやり難さが生じている、と。
アルビレックスを応援している人たちの幾割かは、きっと、J2降格が決まったチーム相手だから、危なげなく勝てるだろうと踏んでいるはずです。
そこで怖いのは、少しでも苦戦する時間帯が生まれたら、或いは大分トリニータに先行されたら“ナニやってんだ”と悪い空気が発生してしまうこと。
そういうときがあっても、“J1陥落が決まったけど、伊達に今季はJ1で闘っていないよな”と、トリニータに敬意を向けて、悪い空気を発生させずアルビレックスを応援する、そんな状態になってくれることを願います。