「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

川又堅碁 泥臭さを取り戻す

2013年10月09日 06時00分00秒 | アルビレックス新潟
10月12日(土)~14日(月・祝)の3日間、石川県金沢市でアルビレックス新潟レディースU-18、通称ガールズは「U-22全日本女子ユースサッカー選手権大会」の北信越大会 兼 北信越代表決定戦に挑みます。
全国大会への北信越地域からの出場枠は僅か「1」。
ガールズは、昨季に続く全国出場を狙って戦います。

1回戦は10月12日(土)の昼1時00分キックオフ。
対戦相手は富山県代表の富山レディースSCで、試合会場は北陸大学太陽が丘キャンパスの「フットボールパーク」。

1回戦にガールズが勝ったとして、2回戦=準決勝の相手は、抽選シードの長野県代表のFCシュロス松本vivo。
試合日時は13位(日)の午前11時00分。
試合会場は、星稜高校人工芝サッカーグラウンド

決勝に進出した場合、全国行きの切符を争う相手は、石川県第1代表の星稜PEL、同第2代表のリオペードラ加賀FC、福井県代表の福井工業大学LFCのいずれか。
キックオフ時刻は、体育の日でもある14日の午前11時00分。
試合会場は準決勝同様に星稜高校のサッカー場。

この全国選手権は、アルビレックス新潟レディースU-18には〝不利な〟規定。
22歳まで出場可能であり、29歳までの「オーバーエイジ」3人も認められている。
ガールズはチーム名称が示すとおり、18歳以下。
高校3年生はおらず、高校2年生が3名。
人数割合でいえば、中学生の方が多い構成。
サッカーは足元の技術が高くてはならないと同時に、体格面の優劣も大きく影響します。
しかし、ガールズの少女たちはそれを乗り越えて、全国出場を目指します。

U-22女子選手権の北信越代表になるため、新潟のうら若き少女たちには普段の練習で培った技術力、戦術力、団結心などと共に「泥臭いプレー」をも厭わない勇気・犠牲心が求められる、そう筆者は考えます。
格好悪くてもいい、人工芝に這いつくばってもいい、身体を張ってボールを運び、ゴールネットを揺らし、相手の攻撃を防ぐ―体格で劣るガールズには欠かせない基本姿勢。
10月5日の川又堅碁選手のように、汗をかき、不恰好でもいいからボールに喰らい付く、そんなサッカーを演じて欲しいです。
それが出来れば、北信越予選3連勝は叶えられると信じています。


さて、アルビレックス新潟レディースU-18の選手たちに川又堅碁のような泥臭さを、と記しはしたけれども、その肝心の堅碁は先週、柳下監督から“泥臭さが足りない”“前線での動きが足りない”とスポーツニッポン新聞新潟県版を通じて、注意喚起されたとの由。
改善されなければ先発剥奪も有り得る、そう厳しいことも言われたとのこと。
本来、そんなことを言われずに済むのが最上だけども、この指揮官の〝愛の鞭〟が効いて、対サガン鳥栖戦では泥臭いプレーを取り戻した川又選手。

拙は10月5日のあの試合、一番強く印象と記憶に残ったのは得点場面でも失点場面でも、田中亜土夢と丹羽竜平が揉めた場面でもなく、成岡翔のゴールと池田圭のそれとの狭間の時間に起こった場面。

前半34分か35分だったか。
新潟から右サイドで岡本英也から川口尚紀にボールが渡り、尚紀はニアに向かってセンタリング。
そのニアサイドに堅碁が詰める―が、サガンGK林彰洋に遮られてしまう―が、新潟の背番号20番は〝諦め悪く〟跪きながら、無理やりにでもサッカーボールを押し込んでゴールラインを完全に超えさせようともがく―が、鳥栖GK林にギリギリでかき出されてしまい追加点ならず。
サッカー評論家、ジャーナリストの中には今季のアルビレックス新潟得点王のことを中山雅史になぞらえたり、また当の中山も堅碁に注目していますが、筆者はあの場面に〝中山雅史的なモノ〟を感じ取りました。
同時に、“なんだ、泥臭さ、取り戻しているねっか”とも感じ。

ああいう、カッコは良くないけども、油断も隙もあったもんじゃね、という得点奪取に掛ける貪欲で具体的な動きは心に迫ります。
中山雅史が、応援しているクラブの垣根を越えて幅広く支持されてきたのも〝だから〟でしょう。

アルビレックス新潟レディースU-18のお嬢さんたちに堅碁のような泥臭さを、と書いたけども、ユースとジュニアユース、ジュニアの選手たちも是非見習って、試合に反映させてもらいたいです。
勿論、肝心のお手本が疎かではあってはマズイので、川又堅碁には二度と柳下監督から、柳下監督以降の指揮官からも、そう言われないようにしていただきたい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう「辻尾軍団」を卒業して... | トップ | JY 中川大輝 »
最新の画像もっと見る

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事