2023明治安田生命J1リーグ第5節[浦和レッドダイヤモンズ×アルビレックス新潟]
ビジター自由席大人3500円
ビジター指定席6600円
電気・ガス・油・食材・家畜飼料・建築資材などなどインフレ相次ぐ昨今、スポーツ観戦料金の値上げも致し方ないとは感じますが、だがしかし6600円は高い。
3500円でも安くはないと思うけど、まだ耐えられる価格設定。
けど6600円は高価格帯。
浦和レッドダイヤモンズレディース×アルビレックス新潟レディース推し事で、浦和駒場スタジアムの「出島」には10回は足を運んでいるから、あそこの狭さ・座席数の少なさは身に染みて理解しています。
チケット一般販売後、3分も経たないうちに完売でしょう。
と割り切って、端から指定席狙いにしたのだけど、6600円という額は。
値段は需給で導き出されるのは中学校で習う、経済の基本原則。
浦和はそれを踏まえた価格設定なのでしょうが、にしても。
ビジター指定席が設けられている区画は、メインスタンドの端の更に上層部。
一方、バックスタンド中央の観やすい席は、5000円。
バックスタンドの両側SA指定席は、4500円。
それでも6600円席を購入すると決断した新潟応援者は数多いるんでしょう。
販売初日になってもグダグダ悩んでいたら、即座に完売に違いなく。
ビジター自由席大人3500円
ビジター指定席6600円
電気・ガス・油・食材・家畜飼料・建築資材などなどインフレ相次ぐ昨今、スポーツ観戦料金の値上げも致し方ないとは感じますが、だがしかし6600円は高い。
3500円でも安くはないと思うけど、まだ耐えられる価格設定。
けど6600円は高価格帯。
浦和レッドダイヤモンズレディース×アルビレックス新潟レディース推し事で、浦和駒場スタジアムの「出島」には10回は足を運んでいるから、あそこの狭さ・座席数の少なさは身に染みて理解しています。
チケット一般販売後、3分も経たないうちに完売でしょう。
と割り切って、端から指定席狙いにしたのだけど、6600円という額は。
値段は需給で導き出されるのは中学校で習う、経済の基本原則。
浦和はそれを踏まえた価格設定なのでしょうが、にしても。
ビジター指定席が設けられている区画は、メインスタンドの端の更に上層部。
一方、バックスタンド中央の観やすい席は、5000円。
バックスタンドの両側SA指定席は、4500円。
それでも6600円席を購入すると決断した新潟応援者は数多いるんでしょう。
販売初日になってもグダグダ悩んでいたら、即座に完売に違いなく。