
1週間前の大宮アルディージャ戦を応援しに行った際、元祖レフティモンスターと、加藤未央ちゃんの顔写真が掲載されているポスターが、東北電力ビッグスワンのコンコースに張られていました。
今月20日と21日、東北電スで『鳥屋野潟スポーツ公園フェスタ』なるイベントが開催されて、その目玉企画として、TBS系「スーパーサッカー」の名物企画であるバナナキングを実施するのですな('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
ちなみに、『鳥屋野潟スポーツ公園フェスタ』では、
仮面ライダーショーやらo(*'o'*)o
猫ひろし Σ( ̄ロ ̄lll) ショーやら
といった娯楽色豊かなものもあれば、谷川真理さんや、新潟のヒロイン中村真衣さんを招いての陸上&水泳教室もある。
吾輩は、
大八木さんのラグビー教室に興味津々ですわo(^^o)(o^^)o
でも、実際に指導を受けられるのは小学生だけなんだよねえ( ゜ ρ ゜ )
羨ましいぞ、小学生
でもちびっ子たちは、同志社大学時代と神戸製鋼時代の大八木さんのプレーは、全く観ていないんだから、なんとも勿体ないというか、何というか(;´▽`A``
イベントの詳しい内容は↓クリック
http://www.tohokuden-bigswan.com/information/detail.asp?tpcID=88
さて、バナナキングである。
知ってますよね?バナナキングコンテスト?
まあ、最近はとんとご無沙汰の「スパサカ」企画。
要は、フリーキックの精度を競うという内容。
アルビの選手が、バナナキングコンテストに挑戦するのは2回目。
第1回目は、新潟がディビジョン1に昇格した2004シーズン。
ご存じない方の為に説明しますが、実は、そのときの模様が放送されたのは、中越地震が発生した、正にその日の深夜のこと。
後で聞いた話では、BSNは地震特別番組を放映していて、「スーパーサッカー」そのものが放送中止で、当然、バナナキングも放送されず仕舞いだったとか。
でも、年末にBSNのみ、バナナキングはオンエアされたという話。
ちなみに吾輩、2004年のときのバナナキング見ていません。
NHKなどの地震報道番組を注視していて、全くもって、「スパサカ」には気が向いていませんでした、はい。
なお、その当時、エントリーした鈴木慎吾が、好記録を出しています。
「スパサカ」の番組サイトを覗いたら、慎吾は、第6位のレコード保持者です。
2004シーズンの際は、慎吾の他に、秋葉(現ザスパ)、山口の素さん(現フリエ)、ファビーニョ(現ベガルタ)、男前(現U-22代表監督)、そしてエジミウソンもチャレンジしています。
あれから3年!新潟に残っているのはエジミウソンのみ。
果たして、10月21日、誰が挑戦すんの??
バナナキングコンテストには、監督もしばしば参加するので、当然、鈴木淳監督が第一候補。
それと、TBSサイドとしては、知名度の高い選手に蹴ってもらいたいだろうから、矢野貴章が第二候補。
うわあああ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 矢野がフリーキックを蹴るなんて、滅多に見られない光景だけに、実現したら楽しみだぁ(‐^▽^‐)
第三候補は、うちの今のプレスキッカーの代名詞であるマルシオ。
続いては、シルビーニョ。
となると、前回に続いてエジミウソンも蹴るんだろうな。
あとは、U-20代表だった河原。
工場で修理中じゃなかったら、亜土夢もチャレンジしたことだろうね
ロングフィードの名手ということで、永田にもやらせたいところだけど、彼も無理だし。
ところで、放送されるとしたら、11月3日(正確には4日だけど)だと吾輩は睨んでいます。
この日、Jリーグの試合がない、お菓子杯はあるけど。
となると、放送時間を埋めるためにも、この日にバナナキングをオンエアするのではないかと!
早く、放送観たいねえ。
願わくば、当日、その様子をご覧になった人たちが、ブログなどで結果や内容を書かないことを