「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

アルビレックス新潟を追尾するのはどっちだ? 5月5日FC琉球×京都サンガFC直接対決

2021年05月03日 19時00分00秒 | 明治安田Jリーグ 天皇杯
みなさんと同じく筆者も、来る5月5日にタピック県総ひやごんスタジアムにて催される2021明治安田生命J2リーグ第12節[FC琉球×京都サンガFC]の結果を、もう今から強く気に掛けています。
いえ「今から」ではなく、4月22日からでした。
琉球が初黒星を喫し、京都が4連勝して両社の勝点差が「3」に縮まったのが4月21日。
翌22日、この2チームが5月5日に相対することを把握しました。

以来、琉球と京都は、どういう星取りでこどもの日決戦を迎えるのだろうと、他所のチームの話なのに気もそぞろ。
結局、どちらも、アルビレックス新潟もですが、白星を重ねて5月5日ゲームに臨みます。

片や勝点28、片や勝点25、勝点差は「3」ですが、得失点差は同じ「+13」。
すなわち、京都が勝利したら、勝点28で並ぶも、京都が2位に。

令和3年5月5日、新潟は14時03分から大宮アルディージャとぶつかります。
終わるのは15時55分頃見込み。
琉球×京都は18時03分スタート。

新潟は大宮をぶっ倒して、〝高みの見物〟を決め込みたい。

ちなみに京都と琉球の通算成績は、琉球からみて1勝2敗1引き分け。
2019季は、京都の1勝引き分け。
2020季は、1勝1敗。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本間至恩 反則を意に介さない... | トップ | アルビレックス新潟が倒して... »
最新の画像もっと見る

明治安田Jリーグ 天皇杯」カテゴリの最新記事