ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
時々絵日記
日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。
イーハトーブの滝
2017-05-11
|
岩手
宮沢賢治生誕の地岩手県花巻市。
花巻温泉の近くにある釜淵と緒ヶ瀬の二つの滝を訪れました。
台川の岩盤を滑るように流れる釜淵の滝。
自然豊かな山の中の清らかな滝を眺める時、まさにここがイーハトーブなのだと思えてきます。
コメント
円万寺観音堂からの眺め
2017-05-10
|
岩手
花巻市にある円万寺観音堂へ朝の散歩です。
展望台からは水田の中に屋敷林が点在する散居村の風景が広がっていました。
畦道に桜の樹が一本花を咲かせているのが見えました。
近づいてみようと思います。
コメント
遠野 コンセイサマの鳥居
2017-05-08
|
岩手
遠野 程洞のコンセイサマは最初の鳥居のある所に杖がわりの枝が数本立て掛けてありました。
これを見てきつい登りを覚悟しました。
いくつかの鳥居をくぐって石段や山の斜面を登り続けます。
息が切れて汗が出てきます。
途中休憩用のベンチも置いてありました。
コメント (4)
遠野 河童釣り
2017-05-08
|
岩手
昔話の中に入ったような風景が遠野にはあります。
散策していると落ち着くんですよね。
なんだかホッとするそんな里でした。
カッパ淵では小さな太公望たちが釣り糸を垂れていました。
餌は勿論…
滞在中釣れているシーンには遭遇出来ませんでした。
コメント
遠野にて 卯子酉様と五百羅漢
2017-05-07
|
岩手
日本の原風景を求めて遠野を訪れました。
猿ケ石川沿い卯子酉神社脇の駐車場に車を止めて五百羅漢を目指します。
まずは卯子酉様へ…赤い布がたくさん結びつけられています。
恋愛成就の神様なのだそうで当日も参拝されている方々を何組かお見かけしました。
五百羅漢へと続く裏側の遊歩道を上っていきます。
かなり上ってくると周囲は木々に覆われて徐々に薄暗くなってきました。
岩が点在しています。
岩に彫られた五百羅漢の表情をいくつか見つける事が出来ました。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
下町生まれ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
URBAN CHINING
海岸沿いの石像
銚子の初雪
貴重な日差し
山茶花咲く
松の枝ぶり
影長くなって
山城の猫
日向ぼっこ
唐澤山の猫
>> もっと見る
カテゴリー
北海道
(16)
青森
(14)
岩手
(15)
秋田
(14)
山形
(19)
宮城
(30)
福島
(340)
茨城
(61)
栃木
(36)
群馬
(11)
埼玉
(61)
千葉
(52)
東京
(454)
神奈川
(54)
新潟
(3)
富山
(3)
石川
(7)
山梨
(3)
福井
(11)
長野
(16)
静岡
(7)
岐阜
(2)
愛知
(4)
滋賀
(6)
京都
(43)
大阪
(5)
奈良
(2)
兵庫
(3)
岡山
(18)
鳥取
(2)
島根
(1)
広島
(11)
山口
(2)
福岡
(11)
長崎
(1)
飲食
(92)
最新コメント
絵日記/
URBAN CHINING
こおひいたいむ/
URBAN CHINING
絵日記/
URBAN CHINING
絵日記/
URBAN CHINING
ずっこけ/
URBAN CHINING
なでしこ/
URBAN CHINING
絵日記/
海岸沿いの石像
こおひいたいむ/
海岸沿いの石像
絵日記/
海岸沿いの石像
ずっこけ/
海岸沿いの石像
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ