時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

板橋のチャーハンとソメイヨシノ

2016-03-27 | 飲食
店のドアを開けると、ちょうどテーブル席がひとつ空いていました。
最寄り駅は東武東上線の大山駅でしょうか、昔からある町の中華屋さんです。
テレビ番組で紹介された板橋チャーハンのお店のひとつなので盛況です。
焼豚が美味しいシンプルなチャーハンを焼餃子と一緒にいただきます。




食後は中板橋駅から石神井川沿いをお花見しながら散歩です。
木によっては所々花が咲き始めて綺麗になってきました。
次の週末頃には満開を迎えるでしょうか。楽しみですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本郷で苺ケーキ

2016-03-26 | 飲食
三四郎池の森を散策した後は東大校内を抜けて近江屋洋菓子店さんへ。
神田のお店とほぼ同じ様なレイアウトなのですね。
苺のケーキと飲み放題のドリンクで足の疲れを癒します。
コンソメスープも美味しくて、欲張って何杯もいただいてしまいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三四郎池のほとり

2016-03-23 | 東京
文京区本郷の三四郎池は都会の喧騒をしばし忘れさせてくれました。
訪れる人も少なく落ち着いた雰囲気です。
樹々が多く、池に注ぐ流れこみの水音を聞いていると、ふと深い森の中に入った様な
そんな感じを受けました。
紅葉の時期も綺麗なのだろうなぁと思います。

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園の花鳥

2016-03-22 | 東京
葛西臨海公園にある鳥類園。
水族館は何度か入りましたが鳥類園は初めて訪れましたというか存在を初めて知りました。
淡水の池と汽水池があって沢山の種類の鳥たちが観察出来るエリアです。
人口的に造成された森や池ですが、年月を経た今では豊かな自然に近い環境が創り出され
鳥たちの楽園のようです。
見所が多い割に来訪者が少なく、のんびり休日を楽しむには良い所だと思います。




臨海公園内は日本庭園などもあってサンシュユの花が綺麗に咲いていました。
菜の花とはまた違う雰囲気の美しさですね。




園内のあちらこちらで春を感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西渚橋を渡って

2016-03-21 | 東京
春分の日、都立葛西海浜公園へ。
葛西渚橋を渡ると海からの強い風を受けて髪の毛がぐしゃぐしゃになります。
それでも海を眺めながら渚を歩くと春風が気持ち良いのです。
沖に浮かぶ貨物船がとまっている様にゆっくり。




橋の上から下を眺めると皆さんなにやらとっても真剣に楽しんでいます。
カニ釣りですね。熱中具合が伝わってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする