時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

土手の夕暮れ

2021-07-25 | 東京
子供の頃から見慣れた川沿いの土手道。
西の空が赤く染まり始めた夏の夕暮れ時。
右腕を一ヶ所蚊にくわれてしまい、少しかゆくなり始めた帰り道です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の時間

2021-07-12 | 福島
初夏の日差しが森に降り注いで幹や地表を照らしていました。
鳥のさえずりや時々耳に届く川のせせらぎを聞きながら森の中を歩くこと数時間。
小さな見つけものを探しながらの散策は日常から解放される貴重な時間でもありました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する蝶

2021-07-11 | 福島
旅する蝶に出会いました。
この小さなからだで数百キロの長距離を移動するというアサギマダラ。
私の歩く前を先導してくれているかのようにヒラヒラと美しく舞ってくれました。
応援したくなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバケイソウ広がる雄国沼

2021-07-10 | 福島
「今年は十数年ぶりにコバケイソウの群生が広がっている」との事だったので
これは見ておきたいなと6月上旬に雄国沼湿原へ。
初夏を彩るレンゲツツジの朱色とコバケイソウの白い風景を瞼に焼き付けました。




コバケイソウに囲まれながらの木道歩きです。

気が早いニッコウキスゲの姿もチラホラ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウの森

2021-07-09 | 福島
雄国沼へと続くせせらぎの路はブナやミズナラの森の中にあります。
暗い森の中でも暮らしていけるギンリョウソウに挨拶しました。


二人暮らしのギンリョウソウ


ギンリョウソウの大家族


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする