時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

喜多院の桜

2024-04-14 | 埼玉
喜多院の桜の花咲く境内です。
護摩を焚いてもらった煙を身体中にすり込んで来ました。
参拝した後は…楽しみにしていた鰻。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父さんぽ

2023-12-03 | 埼玉
11月25日の秩父神社の境内です。
50年ぶりに塗り直されたという社殿の岩絵の具の鮮やかさがとても印象的でした。
秩父神社といえば昨日と今日は秩父夜祭の開催日。
大勢の人出で賑わっていたと思います…いつかは防寒して宿も確保して見に行きたいです。



参拝した後は、レンタカーを返却してあるのでいつものホルモン焼きの店まで歩いて向かいます。
秩父さんぽの締めはやっぱりこれですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若山の寺

2023-12-02 | 埼玉
般若山の傾斜にそって建つ秩父札所第三十二番 般若山法性寺です。
午後3時前に訪れたのですが山の中の境内はあまり日も差さずに静寂な雰囲気。
観音堂の背景となる崖の独特な岩肌は必見です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色の境内

2023-12-01 | 埼玉
月日の流れは早いもので、バックナンバーを見て確認したら五年ぶりの参拝でした。
荒川河岸に建つ秩父札所第二十番 岩之上堂。
この時期にしか来た事が無いので他の季節も是非拝見してみたいのですが
秋色がとっても印象的な境内です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海だった証

2023-11-29 | 埼玉
この場所は、秩父がまだ海だった約1500万年前に堆積した地層が露出しています。
河原に近づくと「カーン!カーン!」というハンマーで岩を割る音が聞こえてきました。
宝探しをするように没頭しながら、のんびりと過ごす時間は楽しくそして癒されます。


先行者が見つけた二枚貝の化石が番号と黒枠でマーキングされて置かれていました。
砂岩なのでハンマーで叩けば案外簡単に割れます。
珍しい化石を発見したかったのですが、今回は二枚貝だけしか見つける事が出来ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする