時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

白神十二湖 神秘の池

2015-09-30 | 青森
ブナやカツラなど大樹がある深い森。
白神十二湖の豊かな自然の中に立つと、本当に空気が美味しいと思う。
有名な青池はじめ、他にも美しく神秘的な色彩を帯びた池もあって、
心まで綺麗にしてくれる様な力を感じます。








森の中に突然あらわれるエメラルドグリーンやブルー。
見入ってしまいます。






青池は大勢の人でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白神十二湖 鶏頭場の池

2015-09-29 | 青森
生まれて初めて訪れた青森の旅も、いよいよ最終日。
白神十二湖の森の物産館キョロロ駐車場に車を止めて散策スタートです。
深い広葉樹の森に囲まれた鶏頭場の池がまずお出迎えしてくれました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽 日本海の夕陽

2015-09-28 | 青森
西津軽 深浦町にある千畳敷海岸へ来ました。
あちこちに潮溜まりが出来ていて、岩の間に波が打ち寄せています。
水平線に沈むにはまだ早い夕陽ですが、深浦の町が美しい夕陽の見れる町だと
いわれる理由がわかりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺ケ沢の焼きイカ通りで

2015-09-27 | 青森
青森 鰺ケ沢町の海岸線を走っていると焼きイカ通りなる看板が…
一旦は通り過ぎたのですが、どうしても気になって引き返しました。
海辺に焼きイカ屋さんが並んでいる光景を見ると楽しくなってきます。






炙ってもらってマヨネーズを添えてもらいます。
美味しいに決まってますよね。




真正面が海のテラス席でいただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園で秋を感じる

2015-09-26 | 東京
先週の青森旅行で見つけた、お気に入りの風景記事が続いておりますが
今回は、今日散歩してきた向島百花園の様子です。
秋を感じる景色がいくつも観れて、来場されていた方も大勢いました。
萩のトンネルもあって、見頃にはまだ早いですが楽しめます。














さすが百花園です…たくさんの種類の花が咲いています。
ダンギクも。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする