時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

浅草寺界隈を散策

2015-06-20 | 東京
梅雨の晴れ間を利用して久しぶりに浅草界隈を散策です。
相変わらずの人出で大変な賑わいです。










浅草で食べた中華そばです。
煮干の香りがする懐かしい味わい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯 黒胡椒のハンバーグ

2015-06-18 | 飲食
前日に引き続き日曜日も桧原湖へ。
今の時期は水位が高くて満水状態です。


裏磐梯の中心部にあるレストランで
好物の黒胡椒ハンバーグをいただきます。
会津産コシヒカリがおかわり自由で満腹です。

ハンバーグ弁当の販売を検討中だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯 レンゲ沼探勝路

2015-06-17 | 福島
レンゲ沼は裏磐梯サイトステーションを起点として
ほぼフラットな探勝路が整備されています。
木道を歩いて、裏磐梯の自然を手軽に感じる事が出来るので
子供からお年寄りまで、家族揃っての散策にはぴったりだと思います。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色沼自然探勝路で見つけたもの

2015-06-16 | 福島
五色沼自然探勝路の魅力のひとつは
エメラルドグリーンやコバルトブルーの色をした
大小さまざまな沼だと思います。
そして、その他にも沢山の魅力が溢れています。
小さなせせらぎの音や鳥や虫の鳴き声、磐梯山の雄大な眺めなど
神秘的な大自然の中に身を置き、お気に入りを見つけましょ。












夕食は裏磐梯のイタリアンレストランで
会津産馬肉をオードブルで。


メインは福島牛のステーキ。
名産のアスパラガスも美味しいです。

ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯 五色沼自然探勝路を歩き

2015-06-15 | 福島
福島県裏磐梯の五色沼を散策です。
今回は柳沼から歩き始めて弁天沼で引き返すお気軽なコース。
探勝路を歩いていると様々な沼が次々に現れて
とっても楽しいです。


前方の樹間から青い沼が目に飛び込んできました。
その美しさに思わず声が出てしまいます。






涼しい風が吹いて気持ちが良いです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする