時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

雄国沼せせらぎ探勝路

2022-06-25 | 福島
雄子沢川に沿って雄国沼まで続く雄国せせらぎ探勝路を歩きます。
小さな草花が出迎えてくれます。








雄国沼が見えてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津山塩ラーメン

2022-06-23 | 飲食
裏磐梯でラーメンを食べるなら迷わず山塩ラーメン!
味の決め手は美味しい水でしょうか。
北塩原村にある多くの飲食店で味わうことが出来ますので、
お気に入りの店を探すのも楽しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御薬園の庭

2022-06-22 | 福島
会津の歴代藩主に愛された庭園…御薬園。
疫病から領民を救い守るための薬草研究の場でもあったそうです。
時折、雨風が強まった平日のこの日は訪れている方もまばらで
池の周りをのんびりと観賞できました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯の風景 弁天沼のキラキラ

2022-06-21 | 福島
晴れたら弁天沼のブルーに会いたくなります。
キラキラ輝く水面とたっぷり光合成している葉っぱが眩しい。
風が心地良く吹いていました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麟閣の庭から

2022-06-20 | 福島
鶴ヶ城本丸内にある茶室「麟閣」
利休の子、少庵が建てたと伝わる茶室です。
苔生した庭はとても風情があってお気に入りの場所です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする