始めるきっかけが無く、会社の人に勧められこのブログを始めることとなったのです。
そんな関係で、私のパソコンはまだ新しい部類に入り、OSも WindowsVista が入っています。
このOSには標準でインターネットエクスプローラー7 通称IE7がインストールされており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/5117ef8728e99cc25db5549a7dcb6521.jpg)
特に問題が無ければそのまま使用しようと思っていたのですが、このブログを更新していて思ったことが有りました。
タイプした文字がきちんと出てこない…。タイプしていると 変な文字が、途中の ”I” だけが抜けている感じ。
タイプしている本人にはすごいストレス。
初めはパソコンキーボードの不良を考えましたが、ワープロを使用しているときは、問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/8b8d0a0fa3ef78e2f7e5be02ed7cd9da.jpg)
そこで、重いと言われる IE7から脱出しようと、とうとう Firefox をインストールしてみました。
非常に快適となりました。これで通常にタイプできます。
たぶん、このあたりで不満に思っている方もいると思います。変更をおすすめします。
ただし、
銀行関連等 Firefox では動かないものがある場合も
あります。
その場合は重くてもIE7で使用しないとだめです。