奈良へ
コロナの影響で、和歌山から出ないよう行動していたのですが、今回は仕方有りません。前回の記事で桃を買いました。でさらに途中の 御所南PA に立ち寄りました。入ったところに有った看板何...
ずんどう屋 奈良田原本町店
お墓参りで、昼食時も過ぎた事により食事場所を適当に探していたのですが…もうお腹も限界に近いって事でこちらに。すん...
自然薯茶屋 からびな
時々前を通るのですが、いつも車がいっぱいなので通過するだけだったのですが、今回はちょっと早くこの店にやって来ました自然薯茶屋 からびな です。奥の方に行けば門が有ります。門の所はち...
高野山観光情報センター
今回もスタンプを押しに今度は高野山へ高野山に新しくできた 観光情報センターへやってきまし...
こうやくんが
高野山観光情報センターの近くにある高野山開創1200年ギャラリー訪問したときは閉まってましたがその建物の周りにはこんなのが有ります。こうやくん です。杖バージョン?実は他にも有りま...
稲刈り 第一弾
先週は稲の消毒をしていましたが、今週は… 稲刈りです。と言うのも、このようにイノシシに入られたり稲の病気で、消毒をしたのですが、消毒してもダメ...
大師教会
高野山でもあまり行った事のない施設です。大師教会 です。横には色々な物が有りますが私には...
稲刈り 2日目
和歌山も台風の影響が出てくると見込んでダッシュで2日目の対応です。昨日刈り取った稲のうすひきを行い、開いた乾燥機には、次の刈り取った籾を入れる為さらに刈り取りです。でも、3時頃には...
天狗嶽逢拝所
高野山を下っていると、気になる鳥居が有りまして後々調べたら 天狗嶽逢拝所 と有りました。こちらも詳しく書かれている物を見つけることは出来ませんでしたが...
100円ショップの圧縮タオル
ネタが退屈ぎみになっているので、ちょっとした記事を先日100円ショップで変な物を見つけたの...