![3時のかんぶつ屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/a4/2ed5a9788c7286fab1396044275b7b4a.jpg)
3時のかんぶつ屋さん
乾物のパフェが食べられるという事でやってきました。3時のかんぶつ屋さん です。こちらが入...
![宝湯は今日定休日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/2c/82107ac4c709ffd043f25d92578d99e9.jpg)
宝湯は今日定休日
最近 銭湯 に行くことが趣味になっている私。今回も 海南市にある 宝湯 に行こうと思ったのですが定休日だったようで...
![大正温泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/df/bf071b0658750e79726ba6388168041e.jpg)
大正温泉
先に行った銭湯は定休日と言うことで、違う銭湯に行くことに。大正温泉 です。かなり前から行...
![いきいきうどんに再訪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/16/f07ed29369185102f9d03c3bdccb4cd5.jpg)
いきいきうどんに再訪
息子に御坊方面でどこでご飯食べたいと聞いたらこちらが良いという事で… 実はこの店は2回目です。いきいきうどん 御坊...
![御坊駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/9f/b3cc5447b65ebf89c081b5dec2d7a1af.jpg)
御坊駅
うどん屋さんに来たので、駅がついでってのもおかしい話ですが…とりあえず御坊駅です。駅の中の様子です。こちらが隣の駅になりま...
![尾ノ崎遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/0a/dd7118f6eda650152f37005de5e99d93.jpg)
尾ノ崎遺跡
御坊の発電所横に遺跡があるという事で行ってきました。尾ノ崎遺跡 です。発電所の入り口横にちょっとした入り口があります。大丈夫です。こちらに行くに対して、守衛などに連絡する必要はあり...
![御坊総合運動公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/73/515ee96f734f0b1cd925f4d8c4c4ffa6.jpg)
御坊総合運動公園
御坊の外れにある 運動公園にやってきました。御坊総合運動公園 です。ちょっと丘を登ってい...
![御坊市歴史民俗資料館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/f5/9dc47cbf3976c519dbdc05aa06484123.jpg)
御坊市歴史民俗資料館
御坊総合公園に来た理由はこちらです。御坊市歴史民俗資料館 を見ることです。公園の敷地内にありまして、こちらが入り口です。入館は無料ですが、入り口で署名が必要です。中は色々ありますが...
![宮下金次郎の碑?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/8c/ee4b0e93d48244751e34c9c7d48172e6.jpg)
宮下金次郎の碑?
御坊市運動公園に行く途中、立派な碑を見つけたので帰ったら調べようと思って。宮下金次郎 とありますが個人の方が書かれたブログしか...
![塩屋王子神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/97/5ea44842d42076fa87d9d93a8dddb65c.jpg)
塩屋王子神社
御坊の観光案内で、こちらの神社が紹介されていましたのでやってきました。塩屋王子神社 です。階段の横には、熊野古道のよくある王子杜の碑って言うんですか?有ります。それらの説明がありま...