私を探さないで!!

シークル内に有る 北海道物語は…

ごく最近は何故か、年に一回は来ているかな?
 シークル ですけど
 
北海道の方には、そんなわけ無いやろ~って
言われるかも知れませんが、
時々無性に 山わさびの醤油漬け を
食べたくなるんです。
でもこれって、近畿で買うのはかなり困難。
確か、シークル内に北海道のお店が有ったはず…
 北海道物語 ってお土産店。

でもね…。 箱のお菓子が多くて、
海産物系が少ない感じです。
北海道だけではなく
 
関西のお土産や、こんなものまで…
結局、この周辺で私の目的としている
山わさびは無理ですね。
北海道で、山わさびのたくさんある所や
やすい所を知っていたら教えて下さいな。
 

いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 

コメント一覧

batasyan
@takara-hikaru60rosu いつもありがとうございます。
こんなしょうもない事を覚えて頂いており申し訳ないです。^ ^。
私が北海道と言えば何故かコレなんですよ。リンク先ですが、摩周湖ですか。一度見てみますね。
ありがとうございます。
batasyan
@ramenyarou いつもありがとうございます。
やはり山わさびと言えば、北見なんですよね。近畿で山わさびを手に入れるのに苦労してるってのに、あっさりした回答で、やはり良いなぁって思いました。
価格ですけど、やはり最近の値上げで上がってる様ですね。ご連絡ありがとうございます。
takara-hikaru60rosu
こんにちは。
以前、山わさびのお話なさったのをしっかり覚えていました。
農家さんからいただいたらと思っていましたが、コロナ禍を挟んだのでサッパリ・・。
先日、道東の弟子屈町の道の駅で1パック500円くらいだったでしょうか。
でもあまり大きなパックではなかったです。
http://www.masyuko.or.jp/michinoeki/
もし良かったらリンク貼りました。
ramenyarou
北海道ではスーパーや道の駅に行くと山ワサビが手に入ります。
私は食べた事がないのですが、醤油漬がとても美味しいと地元
で評判のお店のHPです。
https://hyakutomeya.com/products/detail/3
160グラムで550円(送料別)はちょいとお高めですかね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事