帰りに高野山に行くとの事で同行しました。
今回は親父に借りた一眼レフでの撮影です。
さすがに写りが違います。
二年前に雪だるまを作った奥の院入り口です。

IMG_0458 posted by (C)batasyan
この杉林が良いです。この一帯は特別母樹林って
保護されているらしいです。
この先(御廟の橋)からは撮影禁止となります。
この先に有ります、”みろく石” ってのが有りまして、
この石を持ち上げられると罪が軽いと言われていますが…。
私は今回始めて持ち上げる事が出来ました。

IMG_0448 posted by (C)batasyan
戻ってきて、御供所です。

IMG_0452 posted by (C)batasyan
英霊殿です。
周りの紅葉が色づき始めています。

IMG_0455 posted by (C)batasyan