このブログは、私の備忘録ですので…
今年の田植えは、今週、来週と
二週連続で対応します。
本日は家の約半分の田んぼで、水を抜く日。
なので、ご近所さんは、本日みんな
田植えの準備をします。
家も、田んぼに水を入れます。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-08.21.47.jpg)
川の上流に有る田んぼから順番に水を入れていきますので、
家の田んぼは9時頃から入り始める感じです。
その間、私は苗に水をやります。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-07.29.24.jpg)
こんな感じで 田んぼに水が入ったら、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-08.22.04.jpg)
木の板を取って、水が入らないようにします。
水が入ったら、トラクターで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/9c21ab8764559f800150cdbbaedfa7bb.jpg)
代かきですわ~。
こんな感じで田んぼの土と水を
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-15.27.38.jpg)
かき混ぜるって感じかな?
まあ、そうすると、草や草の根っこなど
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-13.10.00.jpg)
浮いてくるので、それを 取り除く作業です。
こんな感じで、代かきをした土が
一晩で沈んで安定したら 田植えができる状態です。
まあ、こいつはいつのもの様に
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-12.24.02.jpg)
スネスネモードですわ。
今年の田植えは、今週、来週と
二週連続で対応します。
本日は家の約半分の田んぼで、水を抜く日。
なので、ご近所さんは、本日みんな
田植えの準備をします。
家も、田んぼに水を入れます。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-08.21.47.jpg)
川の上流に有る田んぼから順番に水を入れていきますので、
家の田んぼは9時頃から入り始める感じです。
その間、私は苗に水をやります。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-07.29.24.jpg)
こんな感じで 田んぼに水が入ったら、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-08.22.04.jpg)
木の板を取って、水が入らないようにします。
水が入ったら、トラクターで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/9c21ab8764559f800150cdbbaedfa7bb.jpg)
代かきですわ~。
こんな感じで田んぼの土と水を
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-15.27.38.jpg)
かき混ぜるって感じかな?
まあ、そうすると、草や草の根っこなど
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-13.10.00.jpg)
浮いてくるので、それを 取り除く作業です。
こんな感じで、代かきをした土が
一晩で沈んで安定したら 田植えができる状態です。
まあ、こいつはいつのもの様に
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/06/s2024-06-08-12.24.02.jpg)
スネスネモードですわ。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇