多いと思いますので、いつものやつも適当に
和歌山城前に有る 岡公園です。
私も何回か来ていますが、
こんな物が新しく出来ています。
旧大村家住宅 長屋門 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/3577edaaabd032804131299dd2205f29.jpg)
裏から見るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/084480e9dc7060f6d567309fd45cdd49.jpg)
また正面に戻って看板を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/f9484c002c5a84f80d3f72a1855077e3.jpg)
正面の門を潜ると営業時間が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/add3c3214dc70fb6a07044ca925de2bc.jpg)
営業時間?
どうやら中を見ることができるみたいです。
ココから中に入って見ますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/a148c0b6a825782ee1b9a5716b0a37b0.jpg)
…受付の人がいる~ びっくりだ~
入場は無料ですので、上にあがって室内を見ることができるようです。
当日は着付けの練習をやっているとかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/966c497a1b278289ea4ed4909ee2290e.jpg)
その脇を通って、
奥の部屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/e8142c28ce01476989dceedea2c560bd.jpg)
移設した時の様子や
出てきた物などの展示も有りました。
台所も復元しているようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/13590c6567bcbf9175ded2bfcba4d119.jpg)
なんか普通に使っているようです(^^ゞ
最後に見取り図を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/826db462f4d45c6505b89134d0bfcf20.jpg)
このようになっているようです。
まあ、岡公園に突然こんなものが出来たと言うことで…
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ](http://localkansai.blogmura.com/wakayama_town/img/wakayama_town88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_jimi/img/oyaji_jimi88_31.gif)
にほんブログ村