と言いますのも、昨年はストラップ買って帰っただけでした。
和歌山の紀三井寺にある 地場産業会館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/dc374ac66d4655c4568bd493f15e9121.jpg)
先日、有料でやっていた絵付け体験が
本日先着10名無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/8aba797f606a796a69b7857662a39993.jpg)
競争率も高く。並んでくださいと言われて
1分程度でもう定員です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/7506adbab3389dc207b547dfd26c0ca2.jpg)
並ぶタイミング命です。
絵付けって言うよりか 色つけです。
既にデザインが描かれておりそれを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/47e278c16e425b093f69698d5fdfb938.jpg)
接着剤のような物を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/a03b4e16889f081c59e0f588dfacc2e5.jpg)
ココで下絵の枠を残すのがコツです。
この後職人さんが、色の付いた粉を
上からかけて色つけします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/8204325dc70ba72ad5228b7d94e325c0.jpg)
和歌山のゴミについてのコーナーが有り。
ココでは、リリクルちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/740626774dcbed638d0bf74f6793eb20.jpg)
他にも 和紙すき体験や皮の加工イベントなど
が有りました。