太地町地域福祉センター 梛(なぎ)には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/d61bb56d506df77b4415dfa2372a6103.jpg)
もう一つ安価な物がありまして…
多分、温泉の入浴です。
このあたりはどこを掘っても温泉が出てくるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/9784b6c885f34699c476340d85ab3c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/9784b6c885f34699c476340d85ab3c62.jpg)
あかつきの湯って言うようで、
価格は上記に有るように 一人300円です。
ただ、こちらも16:00~とかなり遅い時間です。
私の来たときはまだお風呂は無かったのですが、
とりあえず2Fへ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/07f3040c5f5059076ad018aa8d418c5e.jpg)
2Fに上がったところに甲が展示されていました。
温泉へ向かう道。奥が温泉の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/0dfb65f1c3a389784ce1d9256b959b12.jpg)
さすがにお金を払っていないのにこれ以上行くのは
気が引けましたので…
まあ、時間が合えば良いお風呂だと思います。
また、よ~く見ていただいたら解ると思いますが
平日の一部ですが、無料の日時も有ります。
さすがに太地町って感じの施設です。
2021年2月追記
この温泉って 熊野の宿 梛 の跡地だったんですね。
今日検索してくれていた方がおられたので、やっと解りました。