京奈和道を通ってみようと言うことで
橋本の温泉に行ってみることにしました。
きらくゆ 橋本店 です。
こちらも温泉では無いようです。
入り口です。

入った所はちょっと狭い感じです。
フロントです。

フロントでチケットを渡すとこのようなカードを
手渡されます。

このカードはロッカーのカギのようです。
100円を入れるとことが多いですが、
100円の代わりを果たします。、
そのカードを持ってお風呂へ

お風呂の入り口です。

日替わりでお風呂は変わるようですが
私たちは、日の湯でして
お風呂に滝のような階段が有りました。
階段の上にはお風呂が有り、一段上に
お風呂が有る高見のお風呂でした。
待合はそんなに広くなかったです。
食堂前しか撮影できなかった。

価格もそれなりにするので、地元の人
ならまだ知らず、他から来るほどでも無かったかと
思います。