本州最南端、潮岬 です。
前回来たときは開いてなかったのですが、今回は開いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/c2f18b755444d3e2f600c0cd79c82b57.jpg)
後で来ることにして…
最南端の方向へ。 こちらは芝生広場みたいになってます。
が建物が変わってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/47ffdae1d86fb0514cb59df45471abf5.jpg)
中はエルトゥールル号遭難の際に使用したと思われるものが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/e72c5d1b8347eefea37886012a5f7b67.jpg)
こちらは、和歌山マリーナシティーで見たことが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/4ef0f4f65a92b829c16258570c398553.jpg)
さらに歩くと、最南端の碑が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/b2a4f8f855ec5994b58b76a29c6af5e9.jpg)
昔有った建物が無くなって、見晴らしが良くなってます。
ココが本当の最南端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/a049b72b7b1549f3ccd38675e9e450ab.jpg)
釣り場かな?
こちらは前回も有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cd/e05b6f0b47807a589cba909f0fe305d6.jpg)
で、今回は灯台の上に登ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/0e6f7b02665f907919d83791a0c251c4.jpg)
と脇を見てみるとこのような船が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/aca787237edfd521fa256f3b5c25cf39.jpg)
映画の時に使われたセットが展示されているらしいです。
初めて登った潮岬タワーの頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/36a8c7503731baee1e536564bae2e1d4.jpg)
潮岬灯台側を見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/ca139c18a571930cba4bcaee32527a9e.jpg)
潮岬タワーの入場券が最南端訪問証明書となっており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/a936cc27108a30a8bbdd89768535bb82.jpg)
スタンプを押して完成です。
こちらが本州最南端のポストらしいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/886b34f583b8d2618dea166b199197d8.jpg)
普通のポストです。
今回はだんご以外にも ワンカップが売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/51ee6b8a0efb84c8ddf582b4994427bb.jpg)
私の趣味です。買ってませんが(^^ゞ
映画公開で、ちょっと変わった潮岬でした。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ](http://localkansai.blogmura.com/wakayama_town/img/wakayama_town88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_jimi/img/oyaji_jimi88_31.gif)
にほんブログ村