海がきれいだと言う ポンツーン って所へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/ca5f656da3ecd2ae81f7dc070230eaf9.jpg)
後ほどGPS情報より調査した結果 ノーマンリーフって
所に行っていた様です。
場所は こちら です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/27dc47944fedda89f8f967290038be12.jpg)
船を下りると、食事を配る所が有りまして、
到着したらまず席を確保しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/a01792f3e1f3837f9ffcfbfc5866a4d7.jpg)
こちらはライフジャケットをレンタルしてくれる所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/33ca17e6a30c3e379b2c1ae4c33b0e36.jpg)
ライフジャケットは有償と言っていましたが
ノーチェックのようです。
ライフジャケットを借りたらすぐに着替えましょう。
その後すぐに食事が配給されますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/3a1fe137828efc6154bae81487a98dfe.jpg)
各自取りに行きましょう。
係の人が 量を聞いてくるので 好きな物は
多く言えば適当に盛ってくれます。
食事の後は海に入るなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/302de87939a5ac4e6b536729a1a36d55.jpg)
ポンツーン内で海の中を見ることができたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/4be6be5b376fc4b9deecc28929b5cd58.jpg)
お魚を見たりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/93ff02b08f3d8c06772f2a3f255e240e.jpg)
ダイビングの免許を持っていれば、潜ることも
出来るのでしょうが 私達は無いので
こちらにチャレンジしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/22dc666d19de110af5657aae88e7ae42.jpg)
ボタンを押せば進むのですが、このボタンが重いので
指が痛くなってきます(^^ゞ
写真は別の人が体験しているやつです。
携帯の防水バッグみたいなのに入れれば
こんな写真も撮影出来たのでしょうが…
他の人から頂いてきました。
ちょっとサイズが異なりますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/71f2bd75cbb021dc9edb9f61da0d53aa.jpg)
まあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/fdaf49d730ee7d36827b72bbf9637871.jpg)
こんな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/b5a676f9bf32d8cd2e1b2be1587a4c0b.jpg)
訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/f075be755f3bc7b8959a0515b70dd1bd.jpg)
このポンツーンは 滞在 3時間で、
私達のようにオプションを入れると時間はかなり厳しくなります。
シュノーケリングなど別費用が発生しない遊びも有るので
時間を有効に利用すれば十分楽しめると思います。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ](http://localkansai.blogmura.com/wakayama_town/img/wakayama_town88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_jimi/img/oyaji_jimi88_31.gif)
にほんブログ村