橿原神宮です。
通り沿いからは入り口が2カ所有ります。
第一鳥居側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/a04ad696bb27069a95137eba1c3b8fe8.jpg)
当日は大陶器市が実施されていました。
こちらが北参道の鳥居です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/3027b67b2df3db8822c6254d367d8783.jpg)
私は第一鳥居側から入っていきました。
鳥居を行くと両側は陶器市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/5d0b7c9750496a2f73e963e22633a8fa.jpg)
この写真は私の好みです。
さらに進んでいくと 左側に深田池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/b066766d691f8d34129fc39baf565f8f.jpg)
池の反対側(右側)が本殿への入り口南神門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/875ca708eac884b62fef3962edda22b1.jpg)
門を潜ると、外拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/c2ffbf639aee2f9c7dddd3a1edf5206c.jpg)
内拝殿、その奥が本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/7de0f75e3e17239c1c767637bbd43c9f.jpg)
外拝殿からしか見ることが出来ないので
これが限界です。
外拝殿の横に有った絵馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/af706c97818109aa370f1eb1b3250132.jpg)
外拝殿横の廊下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/4c06d02beadcc84d2277e2983a042f80.jpg)
このような風景が私は好きです。
今回初めて訪問ですが、やはり大きく広いです。