御所はお酒の町。奈良県は日本酒発祥の地と
有るのですが… その関係も有るのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/288a7d5950315d110fb3fbe76412d08a.jpg)
シャッターが開いていたので、中の様子を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/e3432e49e86f53d0a83b188127a476df.jpg)
ちょっと生活感みたいな物もありますが
奥には古い建物が見えます。
前には貯蔵タンクみたいな物が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/1b273492dc532f1b66c998a2661c2f17.jpg)
でも、他の会社の物かも知れません(^^ゞ
目の前にあるんですよ。
こちらの裏にも大きなシャッターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/a483d9d372bc2e452cb83808f30b60a2.jpg)
酒造りに欠かせない水ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/b3dcf66db6edfac7fb42f215fc81af65.jpg)
こんな感じで井戸がありました。
この周辺は葛城山の水が入ってくることと
大きな工業地帯が無いので良い水があるんでしょうね。
隣にはお店も有るのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/0f2b3c5ee0a461edce914a9bf6ce9873.jpg)
休日なのでかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/3ab8088283a1d0dc4df666333d2433e4.jpg)
近くの酒屋さん 東川酒店 で購入してくださいと…
行ってみたのですけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/dbe0890163a77f14b4b30771c07fb38a.jpg)
本気で買う気も無かったので、
中には入りませんでした。ちと入りにくいし…(^^ゞ
■今回行ったお店
油長酒造
おすすめ度:ーーーーー
最寄り駅:和歌山線 御所駅から600m
TEL: 0745622047
住所: 〒639-2200 奈良県御所市1160番地
営業時間:9時00分~17時00分 (土日休業)
最寄り駅:和歌山線 御所駅から600m
TEL: 0745622047
住所: 〒639-2200 奈良県御所市1160番地
営業時間:9時00分~17時00分 (土日休業)
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇