私を探さないで!!

温泉観光実践士の昼食は

講習の際の昼食は、いつもはお弁当なんです。
お弁当だったらね…。という事で、自分でお弁当を買って
景色優先で、深山砲台跡の展望台でお弁当を食べました。
それはそれで満足出来たのですが…

帰ってきたら、今回講習で準備されたのはお弁当では
無かったようで… 私も急遽翌日の昼食をお願いしたのでした。
(2日目はレストランで食事しようと思ってたし…)

という事で、二日目の御食事はこちら
(すみません、入り口には人がいっぱいで… 前回と同じ写真)

レストランは満員ですが、私たちは奥の席で
既に昼食が用意されていまして

こんな感じでした。
温泉観光実践士講習受講者限定の御食事です。
これで…1000円なんですよ。
さすが休暇村紀州加太さんです。

デザートまで出てきました。
これは本当にありがたいです。

これだったら、砲台跡の食事を止めて
こっちにした方が良かったな(^^ゞ。

という事で、温泉観光実践士講座関連のブログは
終了となります。
ココの休暇村は宿泊はもちろん、日帰り入浴
昼食だけ(予約なし)でも可能なので、よろしければどうぞ。
平日でもそれなりに混んでますのでご注意ください。


いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 

■今回行ったお店
休暇村紀州加太 
おすすめ度:★★★★★
最寄り駅:南海加太線 加太駅から200m
TEL: 0734590321
住所: 〒640-0102 和歌山県和歌山市深山483
営業時間:レストランは 11:00~14:00(ラストオーダー 13:30)
不定休ですので 休日はHPをご確認ください。



いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 

コメント一覧

batasyan
いつもありがとうございます。
この料理、価格以上の豪華さですよね。
ココは景色も堪能できるので、一つで二度おいしいですよ。
ココは一度ツーリングで来てみてください。
レストランは予約してください。
カイ
こんばんは♫

1000円とは思えないクオリティですね!

私も今日は1000円を使って
遊んでみましたが
1000円で買えるの少しですよね(汗)

同じ1000円を使うなら
この料理を食べたかった(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事