行って来ました。
和歌山刑務所の矯正展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/44df4a00f68a60058efd05fba7b01224.jpg)
毎年、10月初めの土日ぐらいにやってます。
刑務所内の作業で作られた製品や
ちょっとした出店的なものが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/d5dbbef3560e10a2a518653af739a234.jpg)
このような家具も売ってます。さすがに
即決断は難しい金額です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/17bcc1b00d22dd7c2bcf1b93a8f4e788.jpg)
毎年のようにゆるキャラもたくさんいます。
こちらはかきおうじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1d/05873931b2cd54218a01ceb428ce19dd.jpg)
こちらは和歌山刑務所生まれのゆるキャラ
わかぴーらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/d6377ed7817ae1db4362523cb76295f8.jpg)
明日 10/6 もやっているみたいですので
行ってみて下さい。駐車場も有ります。
今回も刑務所内部の見学を行ってきました。
まず、城内に入るときの注意書きを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/0d337ad3305d91cd2b466766e13a1e74.jpg)
場内には 携帯電話、たばこ、ライター
カメラ、カバンなどは持ち込み禁止です。
場内に落とすと大変な事になるからでは
ないでしょうか?
そんで、ココで名前、住所、年齢
18才未満の方は保護者の同意チェックが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/f6468e3e571167821c40cd10438564ce.jpg)
同意書を書くと、このようなバッチが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/c2306ad375d3cd2a5aaed68b8c6ebc8a.jpg)
このバッチを持って、こちらに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/0c83232a809eaa396b0065a1236dbd97.jpg)
今回のような見学ならば、持ち物を
入れる袋に入れる指示が有るだけですが、
厳重な検査の場合は、空港に有るような
金属探知機を通らないと行けないみたい。
と言うことで持ち物を袋に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/7ffdabe9a533feca4699ba5e389d70a1.jpg)
この先は、写真撮影はできないので
またまた下手な文章で…。
場内に入る前に、人数確認。
一度檻のような所に全員入りそこで
また人数確認。
人数が合えば、場内に入れます。
場内で受刑者が作業を行う所を見学できます。
作業場は特に普通の作業場と変わり有りませんが
作業中も作業場の入り口にはカギがかけられているようです。
収容人数もこの10年定員を上回った状態で入所
されているようです。
当日は受刑者も休みのようで、生活棟でいるようでした。
直接受刑者と会うことは有りませんが、人影は感じられる状態でした。
明日(10/6)も 午前、午後の各1時間見学ができるようです。