私を探さないで!!

紀伊風土記の丘 古墳群

今回娘が 古墳ってなに? って言いだすので見に行ってきました。
和歌山で古墳と言えばこちら 紀伊風土記の丘です。

埴輪作り鋳造体験などもここで体験しましたが

この施設の根本は古墳群です。私は一度散策したことが有りますが


このあたりを中心に約3km、600基以上あるという日本有数の古墳群らしいです。


約3kmぐらいでしょうか、このような舗装された道が有り

かなりきつい運動コースにもなっています。

こちらのA13号古墳は


中に入ると電気がつく構造になっています。


A46号古墳は


ちょっと怖い感じでした。


A67古墳は


中に入ることはできませんでした。

中もよく見えません。

そのほかにも古墳は有りますが山道で、たぶんゴルフよりしんどいと思いますので
山登り気分で散策してみてはいかがでしょうか?

古墳巡りは無料でできますよ。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村

コメント一覧

batasyan
> *ルミ*さん
http://yaplog.jp/batasyan/
いつもありがとうございます。
小さい頃から有ったので何処にでも少しは有るのかと。
中はやっぱり明日香村の石舞台がわかりやすいです。
*ルミ*
古墳は私も見たことないです。
http://yaplog.jp/orangelove3/
お墓と言うことだけしか知りません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「家庭イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事