![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/f855dc305ddc07800f5e5bf15347b87b.jpg)
某月某日…
ワタクシは銀座にいたのであります。
銀座のデパ地下には、ど~んなコンビーフがいるのだろうと。
銀座のデパートと言えば松屋。
もう、モノゴコロついたときから松屋に通っていたのです。
屋上に遊園地があった頃。
大食堂のお湯飲み茶碗は紺地に白の水玉でした。
家は金杉橋にあったから、家の前から都電に乗れば、
あっという間に銀座だったからなぁ。
毎日のように銀座に行ってたなぁ。
で、松屋の地下にあったのが、
シャルキュトリーコダマというお店。
株式会社コダマ
ホームページはコチラです↑
ここで見つけたのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/2b949158a3f9b9c3b0a1524b4494d4ce.jpg)
チルドの量り売りコンビーフです。
もうひとつ、面白いものも売っていたのだけれど、
それはまた次回に回します。
こいつを買って、さて、どうしようかと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/301a435550da4a9462b6253e92ed7a13.jpg)
ど・こ・で・た・べ・よ・う・か・な!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/a878e554d9ff237e1684a862c1df0c0f.jpg)
と、そこに愛しのプリティちゃんから電話ですよ!!
よっしゃ!一緒に食べるか!!と、
流れて行ったのは浅草・浅草寺…
なんだか江戸の外れまで来ちゃったな。
で、なんで浅草くんだりまで流れてきたかと言うと…
いい食べ方を思いついたから!!
それは…こういうこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/8554e2727273a50323265bae173f9dd4.jpg)
ジャガバタ ア~ンド コンビーフ!!
屋台でジャガバタを買ってきまして、
早速コンビーフちゃんを開けてみたんですけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/f6354e10a1ef38174fad6438a4147bdc.jpg)
このコンビーフ、まるでパテのようにふっくら滑らかなんです。
ふ~ん、こういうのもアリなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/018e8d62001bd8ac52ba9be36d4d0f7b.jpg)
こいつを、熱々ほくほくのジャガバタに乗っけたら、
美味しそうだと思いません??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/615b85eb6fc3e605c0051ecbe62331ae.jpg)
ラッタラッタラ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/b71a3eba0781ac65133a221a9eb301f5.jpg)
トゥットルットル~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/b4f9bd7df1019cb47e78b0ea6c48a1ad.jpg)
ダバディダバディディァ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/8fd0c6c6d93fee3a6c54335e4a8fb8d9.jpg)
ウッホホ~イ♪ こりゃ旨い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/f855dc305ddc07800f5e5bf15347b87b.jpg)
バター(って言っても、ここじゃマーガリンだが…)の
ほのかな塩味が利いて、なかなかイケますよ!
缶詰のコンビーフだと、どうだろう?
それよりさ、辛子明太子とか載せるのがいいな。
あと、北海道ではジャーマンポテトって、
イカの塩辛載せるんだっけ?
これからはお祭りには明太子やらコンビーフやら
持参してジャガに載せるっていうのが
ブームに…ならないか(笑)
で、シャルキュトリーコダマさんのコンビーフ、
まじおいしゅうございました。
癖がなく滑らか。
サンドイッチとかには最高だと思います!!
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet125_41.gif)
今日はポチッとして欲しい!
人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。
ワタクシは銀座にいたのであります。
銀座のデパ地下には、ど~んなコンビーフがいるのだろうと。
銀座のデパートと言えば松屋。
もう、モノゴコロついたときから松屋に通っていたのです。
屋上に遊園地があった頃。
大食堂のお湯飲み茶碗は紺地に白の水玉でした。
家は金杉橋にあったから、家の前から都電に乗れば、
あっという間に銀座だったからなぁ。
毎日のように銀座に行ってたなぁ。
で、松屋の地下にあったのが、
シャルキュトリーコダマというお店。
株式会社コダマ
ホームページはコチラです↑
ここで見つけたのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/2b949158a3f9b9c3b0a1524b4494d4ce.jpg)
チルドの量り売りコンビーフです。
もうひとつ、面白いものも売っていたのだけれど、
それはまた次回に回します。
こいつを買って、さて、どうしようかと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/301a435550da4a9462b6253e92ed7a13.jpg)
ど・こ・で・た・べ・よ・う・か・な!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/a878e554d9ff237e1684a862c1df0c0f.jpg)
と、そこに愛しのプリティちゃんから電話ですよ!!
よっしゃ!一緒に食べるか!!と、
流れて行ったのは浅草・浅草寺…
なんだか江戸の外れまで来ちゃったな。
で、なんで浅草くんだりまで流れてきたかと言うと…
いい食べ方を思いついたから!!
それは…こういうこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/8554e2727273a50323265bae173f9dd4.jpg)
ジャガバタ ア~ンド コンビーフ!!
屋台でジャガバタを買ってきまして、
早速コンビーフちゃんを開けてみたんですけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/f6354e10a1ef38174fad6438a4147bdc.jpg)
このコンビーフ、まるでパテのようにふっくら滑らかなんです。
ふ~ん、こういうのもアリなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/018e8d62001bd8ac52ba9be36d4d0f7b.jpg)
こいつを、熱々ほくほくのジャガバタに乗っけたら、
美味しそうだと思いません??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/615b85eb6fc3e605c0051ecbe62331ae.jpg)
ラッタラッタラ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/b71a3eba0781ac65133a221a9eb301f5.jpg)
トゥットルットル~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/b4f9bd7df1019cb47e78b0ea6c48a1ad.jpg)
ダバディダバディディァ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/8fd0c6c6d93fee3a6c54335e4a8fb8d9.jpg)
ウッホホ~イ♪ こりゃ旨い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/f855dc305ddc07800f5e5bf15347b87b.jpg)
バター(って言っても、ここじゃマーガリンだが…)の
ほのかな塩味が利いて、なかなかイケますよ!
缶詰のコンビーフだと、どうだろう?
それよりさ、辛子明太子とか載せるのがいいな。
あと、北海道ではジャーマンポテトって、
イカの塩辛載せるんだっけ?
これからはお祭りには明太子やらコンビーフやら
持参してジャガに載せるっていうのが
ブームに…ならないか(笑)
で、シャルキュトリーコダマさんのコンビーフ、
まじおいしゅうございました。
癖がなく滑らか。
サンドイッチとかには最高だと思います!!
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet125_41.gif)
今日はポチッとして欲しい!
人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。
これまたコンビーフと合いそうですね
じゃがバターと塩辛もおいしいですっよね
どうせなら、じゃがバター屋の隣でコンビーフ
売り出してみませんかねー
トゥットルットル~♪
ダバディダバディディァ~♪
なんてお茶目で可愛いですねっ
にゃははは
にゃははは!