ヒートショックという言葉が冬になると出て来るが
風呂場の寒暖差よりも長風呂の為突然死することが有るそうだ
42度以上の高温の中10分以上入って居ると脱水症状になり
突然死するかもしれないそうだ、私は40度で数分しか居られない
日光過敏症と共に熱が駄目で、炬燵にも入れないし熱源に
近寄ることも出来ない、湿疹が出来て痒いこと痒いこと
だからお風呂も前は38度ぐらいに入って居たが今は40度だ
それもすぐに入らずグズグズしているので冷めてしまう。
どうも人間はなんでも42度が限界らしい。
まあもっと凄い温度の中で暮らしている人もいるが
それは長い時間を掛けて体を慣れさす進化が起きたんだろう。
とにかくお風呂に入る前に水分を取り上がっても
すぐに水分を取るのがたぶん突然死が起きないようにすることだ。