見出し画像

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

ハス田でーヒバリシギ

 遅れていたヒガンバナも満開となり秋を感じられるようになってきた。

           彼岸花で吸蜜するキアゲハ

 前回報告したオグロシギを見ていた時、ハス田の枯葉の陰で動く小さな鳥を見つけた。前回、トウネンとキリアイを混同しそうになった経験から、落ち着いて丁寧に観察した。トウネンではなく、足が黄色いぞ!ヒバリシギだなと思い、趾の写真も撮った。


            
       ハス田のヒバリシギ、背中にV字状斑が見える


            ヒバリシギの長い中指

 ヒバリシギは中指が長いこと、また、背中の白線がV字状に見えることも特徴である。
 白い眉があり、羽毛はやや明るい茶色を基調としており、喉元は白っぽく、胸にかけてはやや濃い茶色の縦斑がある。




           ヒバリシギの顔や胸元

 頭頂は黒く、頭部には黒っぽい縦班があり、尾羽は短く、風切りで覆われている。腹部は白である。








             餌を探すヒバリシギ

 見ていて気付いたことであるが、ヒバリシギは大きな群れは作らない。2,3羽で、ハスの枯れ葉の上などで、やや忙しく餌を探す。
 飛ぶと腹部の白が、白い羽の下部と相まって、余計白っぽく見える。

             羽を広げたヒバリシギ

 このところの勉強の成果か、ヒバリシギの特徴をハッキリ捉えることができたと自己満足している。
 周囲にはタシギもいた。

                タシギ

 10月1日には、今年最後のハス田だと思って覗いてみると、2羽のヒバリシギがいた。


            新しいヒバリシギ 

          冬羽に変わった?ヒバリシギ

 前回と違って一羽は冬羽に変わっているようであった。ただ幼鳥の可能性などもあり断定はできない。どなたか御意見を賜れば嬉しい。

 ハス田ではヒドリガモやキンクロハジロの姿も見えた。

               ヒドリガモ

              キンクロハジロ

 カモの季節も近い。

コメント一覧

bbdupstream494、チョウキチ
mariaさん
 コメントありがとうございます。少しでもお役に立てばうれしく思います。ご主人、病院通い大変ですね。カワセミや自然に心を和ませてください。今後ともよろしくお願いいたします。
maria_zucchero
maria です
ヒバリシギの詳細と良く判るお写真をアップしていただきありがとうございます
チヨウキチさんのご熱心な探究心に、いつも感謝しております
黄色い足、背中のV字型の白い線、白い喉やお腹・・・などが特徴なのですね
私は街中でシギチに出会う機会も有りませんが何処かで出会えたら嬉しいです
私は主人の病院通いの帰りに出会うカワセミが喜びです
bbdupstream494、チョウキチ
緑の風さん
 コメントありがとうございます。相手は動きますからなかなか難しいのですが、できる限り全体から、細部まで観察するよう心掛けられるといいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
ryokuhoo(緑の風)
当地でもシギに出会う機会が増えてきました。
撮るのに夢中になり、じっくりと観察できていない自分に反省です。
小型のシギを久しぶりに見ると、こんなに小さかったの? と思うことがあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る