
早春の河北潟ーアメリカヒドリ
2月28日には春一番が吹き、3月1日には田でヒバリが縄張りを主張し始めた。心配なのは散歩道...

早春の口直海の自然-シメ
野にはオオイヌノフグリが咲き田では雲雀も鳴き始め早春の雰囲気であるが、朝の冷え込みは...

早春の木場潟-イカル
今月に入って急に暖かくなった1日、ヒバリの縄張り宣言を聞いたことは報告したが、その姿は...

春への海-ウミアイサ
昨日の雨も上がって今朝は快晴である。少しひんやりとするが気持ちのいい朝、短めにした散...

河北潟干拓地ー若いコウノトリ
我が家の庭のマメザクラが1昨日3輪の花をつけたので、勇んで我が家の開花宣言をした。 ...

白山手取川ジオパークーウミネコ
3月になっても散歩道には夜の間に降ったにわか雪が残ることがあるがこんな時には晴れる日が...

白山手取川ジオパークーカワアイサ
やっと冬が終わってトサミズキも満開となり青空に映える黄色が美しい。 ...

里の春への歩みークサシギ
今朝は久しぶりに良く晴れた朝であった。その分、冷え込みも強く、しっかりと霜が降りた。...

春の女神-ギフチョウ
明日からは4月である。このところ朝の冷え込みは厳しいが昼間は気温も上がる。昨日は、我が...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事